松山市災害廃棄物処理計画
更新日:2023年6月28日
災害廃棄物処理計画とは
近い将来発生が懸念されている南海トラフ巨大地震など大規模災害の発生時には、市域から大量の災害廃棄物が発生し、復旧を妨げる大きな要因になると予想されます。
そのため、災害時の組織体制や災害廃棄物の適正かつ迅速な処理方法などを定めた本計画を平成30年3月に策定しました。
計画の改定(令和4年度)
本計画は、常に実効性の高さを維持するため、全国で発生した災害への対応や国・県・市の防災に関する計画の改定に伴い随時見直しを行うこととしています。
今回の改定は、近年頻発している風水害も含めた幅広な災害に対応できるよう、松山市環境審議会の答申などを踏まえ、必要な見直しを行うものです。
改定の概要
松山市災害廃棄物処理計画 令和4年度改定の概要(PDF:156KB)
松山市災害廃棄物処理計画のダウンロード
【令和4年改定】松山市災害廃棄物処理計画(概要版)(PDF:759KB)
【令和4年改定】松山市災害廃棄物処理計画(PDF:4,328KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境モデル都市推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6434
