松山市高齢者いきいきチャレンジ事業
更新日:2021年3月15日
お知らせ
高齢者いきいきチャレンジ事業は、現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、実施を見合わせています。
再開の時期等が決まりましたら改めてお知らせさせていただきます。
参加を予定されていた皆様方には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
松山市高齢者いきいきチャレンジ事業
市内在住の65歳以上の高齢者を対象に、市や市社会福祉協議会などが主催する特定の事業に参加した場合に、ポイントを付与する松山市高齢者いきいきチャレンジ事業を実施します。
1回の参加で1ポイントが貯まり、2ポイント貯まるごとに道後温泉別館
対象となる事業にはホームページや広報まつやまで左記のロゴマークが入ります。
ぜひみなさんでご参加ください。
※天候その他の事由によりやむを得ず中止、変更となる場合がありますので、事前にホームページやお電話で、実施されるかどうかご確認ください。
ポイントを貯めて飛鳥 乃 湯泉 に入ろう!
対象者
松山市に住民票があり、実施年度の3月31日までに満65歳以上となる方
対象事業
今後の対象事業は未定です。
事業の実施が決まりましたら、広報まつやま及び市ホームページでお知らせします。
ポイントのため方
事業を実施する場合は、高齢福祉課及び各対象事業会場などで『チャレンジカード』を配布します。
対象事業に参加した際に、各会場で1ポイント分のスタンプを押します。
- 1人1事業につき1日1ポイントまで取得できます。
- 取得したポイントを、翌年度以降に繰り越すことはできません。
- チャレンジカードを紛失した場合、再発行できますが、それまでに取得したポイントは失効します。
- チャレンジカードはご本人のみ有効です。他の方に譲渡することはできません。
ポイントの交換方法
2ポイント貯まったら、必要事項を記入のうえ、カードを高齢福祉課へお持ちいただくか、郵送でお送りください。また、各対象事業会場でも受付します。
郵送及び対象事業会場での受付の場合、後日入浴券を郵送します。
- 入浴券との交換期限は、翌年度の4月末日です。
- 入浴券の有効期限は、発行月の翌々月の末日です。
(例)令和3年2月発行の入浴券の有効期限は令和3年4月末。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山市役所 高齢福祉課(別館2階)
〒790-8571
松山市二番町四丁目7-2
電話:089-948-6408
