松山市エンディングノートを配布しています

更新日:2025年4月1日

松山市エンディングノート

 松山市は松山市社会福祉協議会と連携し、市民の皆さんが人生を振り返り、ご自身の情報や希望を整理し、ご家族に思い伝える手段の一つとして、エンディングノートを発行しています。
 長寿福祉課や各支所、松山市社会福祉協議会などで配布しているほか、以下から冊子の電子データをダウンロードすることもできますので、是非ご利用ください。
※松山市エンディングノートは、株式会社鎌倉新書と協働で発行しています。

配布場所

長寿福祉課(市役所別館3階)、介護保険課(市役所別館2階)、市政コーナー(市役所本館1階)、高齢者総合相談窓口(市役所別館1階)、各支所、松山市社会福祉協議会など
※以下からダウンロードもできます。

松山市エンディングノートのダウンロードはこちら

・参考情報
 国民生活センターでは、「デジタル終活」について情報提供しています。詳しくは、下記のチラシ(国民生活センターのホームページ内)をご覧ください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。今から考えてみませんか?デジタル終活 家族にトラブルをのこさないための対策4選(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

長寿福祉課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階

電話:089-948-6842

E-mail:chojufukusi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで