各種手続き(被保険者証の再交付など)

更新日:2024年4月22日

こんなときは必ず届出を

〇申請書および届出書は、手続きの窓口に用意しています。
【手続き窓口】健康保険課(市役所別館3階)、各支所(サービスセンターは除く)
〇郵送での手続きの場合、本人確認書類はコピーを添付してください。
【郵送先】〒790-8571 愛媛県松山市二番町4丁目7番地2 松山市役所健康保険課

主な手続き
こんなときは 必要なもの

保険証などをなくした
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。 再交付申請書(PDF:113KB)


・本人確認書類(保険証、免許証、マイナンバーカードなど)
・被保険者のマイナンバーが分かるもの
【代理人が申請する場合】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。委任状(PDF:67KB)(または、被保険者の本人確認書類)
・来庁者の本人確認書類
・被保険者との関係が分かる戸籍(保険証再交付で窓口交付を希望する場合のみ)

入院するなど(「限度額適用・標準負担額減額認定(非課税世帯)」または「限度額適用認定(3割負担)」を受けたい)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申請書(1割負担(非課税世帯)の方)(PDF:87KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申請書(3割負担(課税所得690万円以下)の方)(PDF:64KB)
※所得区分に応じて発行されますので、事前に健康保険課にお問い合わせください
※所得区分の詳細はこちら(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。愛媛県後期高齢者医療広域連合ホームページへ(外部サイト)


・本人確認書類(保険証、免許証、マイナンバーカードなど)
・被保険者のマイナンバーが分かるもの
【代理人が申請する場合】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。委任状(PDF:67KB)(または、被保険者の本人確認書類)
・来庁者の本人確認書類

入院が年間91日を超えた(「限度額適用・標準負担額減額認定(非課税世帯)区分2」の長期入院該当【食事代の減額】)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。申請書(PDF:87KB)
※限度額適用・標準負担額減額認定証「区分2」の方のみ対象
所得区分に応じた食事代の詳細は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。愛媛県後期高齢者医療広域連合ホームページ(外部サイト)をご覧ください)

・本人確認書類(保険証、免許証、マイナンバーカードなど)
・被保険者のマイナンバーが分かるもの
・医療機関が発行する入院を証明する書類(領収書まはた入院証明書など)
【代理人が申請する場合】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。委任状(PDF:67KB)(または、被保険者の本人確認書類)
・来庁者の本人確認書類
・医療機関が発行する入院を証明する書類(領収書まはた入院証明書など)

被保険者証などを、特定の送付先に送るようにしたい(送付先設定)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。送付先設定(変更・取消)届出書(PDF:110KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。送付先委任状(PDF:44KB)

・本人確認書類(保険証、免許証、マイナンバーカードなど)
【代理人が申請する場合】
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。委任状(PDF:44KB)(または、被保険者の本人確認書類)
・来庁者の本人確認書類

被保険者が亡くなったとき
【手続き】
・葬祭費(20,000円)の支給手続き
・被保険者証の返却
・保険料の再計算(還付の有無など)
・高額療養費などのご遺族様手続き(必要な場合)
など
【申請窓口】
市役所本館1階福祉届出コーナー(おくやみ窓口)、各支所(サービスセンターは除く)、健康保険課(市役所別館3階)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。葬祭費支給申請書(PDF:141KB)

・葬儀したことが分かる書類(会葬礼状または領収書で、喪主の氏名が分かるもの。葬祭費)
・喪主の本人確認書類(保険証、免許証、マイナンバーカードなど。葬祭費)
・法定相続人の本人確認書類(保険証、免許証、マイナンバーカードなど。保険料還付、高額療養費支給がある場合)
・法定相続人と故人の関係が分かる戸籍の写し(高額療養費支給がある場合。ただし同一世帯(配偶者など)が申請者の場合は不要)
・振込口座が分かるもの(保険料還付、高額療養費支給がある場合)

上記以外の手続き(申請書等など)は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。愛媛県後期高齢者医療広域連合ホームページ(外部サイト)をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

健康保険課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階

電話:089-948-6370

E-mail:kenkouhoken@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

後期高齢者医療制度

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで