「人権週間」街頭啓発を実施します
更新日:2019年11月19日
発表内容
内容
国連は、12月10日を「世界人権デー」と定めています。日本では、世界人権デーの前の1週間、12月4日から10日までを「人権週間」とし、「世界人権宣言」の趣旨と重要性を訴え、人権尊重思想を広めています。
松山市は、「人権週間」に合わせ、啓発活動の一つで、松山市駅前と大街道で街頭啓発を実施します。人権に関係する機関や団体が、人権啓発絵手紙をプリントしたエコバッグやパンフレットを配布します。
松山市駅前には、人KENまもる君、人KENあゆみちゃんが応援に駆け付けます。
また、大街道では、愛媛リエート吹奏楽団が演奏を行います。
昨年の様子(松山市駅前坊っちゃん広場周辺)
昨年の様子(大街道一番町口)
日時
令和元年12月7日(土曜日) 午後2時~午後2時40分 ※2カ所で同時に開始します。
場所
●松山市駅前坊っちゃん広場 (松山市湊町五丁目1番地)
エコバッグ、パンフレット配布と人KENまもる君、人KENあゆみちゃんの応援
●大街道一番町口 (松山市大街道二丁目4番地)
エコバッグ、パンフレット配布と愛媛リエート吹奏楽団の演奏
参加団体と人数
松山市、松山市人権教育推進協議会、松山市高齢クラブ連合会、松山市障がい者団体連絡協議会 など
松山市駅前 20人程度、大街道 40人程度
主催
松山市、松山市人権教育推進協議会
お問い合わせ
人権啓発課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館7階
課長:吉岡 信一
担当執行リーダー:西村 敏幸
電話:089-948-6384
E-mail:jinkenkeihatu@city.matsuyama.ehime.jp