適正なマンション管理に関し無料相談会を開催します
更新日:2024年6月10日
発表内容
目的
マンションの適正な管理や維持保全を正しく理解してもらうため、マンションの区分所有者や管理組合役員、分譲マンション購入予定者を対象に無料相談会を開催します。
松山市は一般社団法人愛媛県マンション管理士会と今年4月に「松山市の空き家対策推進に向けた連携と協働に関する協定」を締結し、所属するマンション管理士が相談に応じます。
空き家を未然に防ぐため、マンション管理の適正化を進めるなど、空き家対策を強化します。
日時
令和6年7月4日(木曜日) 午後1時から午後5時まで
場所
KH三番町プレイスビル 3階 第1会議室 (松山市三番町四丁目11番地6)
対象者
分譲マンションの区分所有者、管理組合員、購入予定者など
対応者
一般社団法人 愛媛県マンション管理士会
申込期間
令和6年6月12日(水曜日)から令和6年6月27日(木曜日)まで
申込方法
参加を希望される方は電話またはFAXで一般社団法人愛媛県マンション管理士会に申し込んでください。【予約先】電話089-969-8058、FAX089-969-8052
相談内容
分譲マンションに関する相談
・管理計画認定制度について
・管理費や管理委託手数料に関する事項
・管理費などの滞納者や義務違反者への対応
・予算案(収支計画)や管理規約、使用細則の作成または改定案の作成
・防災計画や防犯対策に関する提言
・管理業者や設備メンテナンス業者への対応
・大規模修繕工事の進め方に関する事項
・管理組合の総会や理事会の運営方法
・苦情処理に関する相談
・長期修繕計画の作成について
連携協定
【協定名】 松山市の空き家対策推進に向けた連携と協働に関する協定
【締結日】 令和6年4月24日(水曜日)
【連携内容】空き家の発生を抑制するための啓発、相談などに関すること
空き家の適切な管理に向けた啓発、見守り体制などに関すること など
お問い合わせ
住宅課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
課長:宮内 忠明
担当執行リーダー:加地 俊介
電話:089-948-6934
E-mail:juutaku@city.matsuyama.ehime.jp