道後温泉別館 飛鳥乃湯泉で「伊予の水引展」を開催します
更新日:2024年6月10日
発表内容
オリジナルステッカー
目的
道後温泉本館は、平成31年1月に保存修理工事を開始し、令和6年7月11日(木曜日)に約5年半ぶりに全館で営業を再開します。これを記念し、本館全館営業再開前まで、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉で「伊予の水引展」を開催します。
お祝いごとで使われる水引で作られた作品を、1階エントランスと2階大広間に展示します。
また期間中、2階休憩室を利用された方に、オリジナルステッカーと全館営業再開後に本館で提供する坊っちゃん団子をプレゼントします。
期間
令和6年6月18日(火曜日)~ 令和6年7月10日(水曜日)
場所
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉 1階エントランス、2階大広間 (松山市道後湯之町19-22)
2階大広間(令和4年度)
内容
●伊予水引細工の作品展示
・1階エントランス 10点
観覧に、入浴料(大人610円~)が必要です。
・2階大広間 10点
観覧に、2階休憩室が利用できるコースの入浴料
(大人1,280円~)が必要です。
●2階休憩室利用者へプレゼント
・オリジナルステッカー
3種類から好きな柄を1枚選べます。
・坊っちゃん団子
全館営業再開後に本館で提供するのと同じ商品です。
お問い合わせ
道後温泉コンソーシアム 089-932-1126
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
道後温泉事務所
〒790-8042 愛媛県松山市道後湯之町4-30
所長:杉村 幸紀
担当執行リーダー:三神 正裕
電話:089-921-5141
E-mail:dogojimu@city.matsuyama.ehime.jp
