講演「世界から見た日本海海戦と秋山真之」の参加者を募集します
更新日:2024年5月27日
発表内容
目的
日露戦争研究の第一人者、ハイファ大学東アジアセンター長のロテム・コーネル氏を招き、講演「世界から見た日本海海戦と秋山真之」を開催します。コーディネーターは名城大学都市情報学部教授の稲葉千晴教授です。講演の参加者を募集します。
講師紹介
ロテム・コーネル氏
●講師
Prof.Dr.Rotem Kowner(ロテム・コーネル)氏(1960年生まれ)
ハイファ大学(イスラエル)東アジアセンター長
国際日本文化センター(京都)の客員教授 ※2024年10月末まで
学歴:ヘブライ大学(エルサレム、イスラエル)卒業
筑波大学留学、博士号取得
職歴:スタンフォード大学(アメリカ)研究員
ヘブライ大学研究員
ハイファ大学東アジアセンター講師・准教授
イスラエル日本学会会長
NHKの「歴史探偵」に出演
稲葉 千晴氏
●コーディネーター
稲葉 千晴(いなば ちはる)氏(1957年生まれ)
名城大学都市情報学部教授、博士(法学) 専門は国際関係論
学歴:早稲田大学大学院文学研究科西洋史専攻博士課程前期終了
職歴:早稲田中学・高校教諭
東洋英和女学院短大助教授
募集期間
令和6年5月28日(火曜日)から令和6年6月17日(月曜日)まで
募集人数、参加費
【定員】50名 先着順 【参加費】無料
応募方法
電話またはメールで、氏名、電話番号、参加人数を坂の上の雲ミュージアムへ申し込んでください。
【応募先】電話: 089-915-2601 メール: saka-museum@city.matsuyama.ehime.jp
講演「世界から見た日本海海戦と秋山真之」
【日時】令和6年6月22日(土曜日) 13:30 ~ 14:30
【場所】坂の上の雲ミュージアム 2階ホール
「坂の上のラジオ」公開生放送
講演に先立ち、「坂の上のラジオ」の公開生放送にロテム・コーネル氏と稲葉 千晴氏が出演し、ポーランドと日本、松山に関して話します。
【日時】令和6年6月22日(土曜日) 正午 ~ 13:00
【場所】坂の上の雲ミュージアム 2階ホール
【入場料】無料
講演「世界から見た日本海海戦と秋山真之」チラシ(PDF:500KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名:坂の上の雲ミュージアム
所在地:790-0001 愛媛県松山市一番町三丁目20番地
館長:伊藤 彰規
担当執行リーダー:石丸 耕一
電話:089-915-2601
E-mail:saka-museum@city.matsuyama.ehime.jp
