第40回子規顕彰全国短歌大会表彰式を開催します
更新日:2022年10月17日
発表内容
歌評の様子
目的
正岡子規を顕彰するほか、短歌を普及し振興するため、第40回子規顕彰全国短歌大会の表彰式を開催します。
大会当日は、応募短歌数1,563首から5名の選者が選歌した、優秀短歌を表彰します。また、短歌結社「塔」主宰の吉川宏志氏を講師に迎え、「子規の読者意識」をテーマに記念講演を行います。
日時
令和4年10月23日(日曜日) 10:00~15:00
場所
松山市立子規記念博物館 4階講堂
内容
10:00 開会あいさつ 子規記念博物館 総館長 竹田 美喜
10:20 記念講演
〇演題「子規の読者意識」
〇講師:短歌結社「塔」主宰 吉川 宏志
12:40 表彰式
〇文部科学大臣賞、愛媛県知事賞、松山市長賞、松山市教育長賞
〇後援賞:現代歌人協会子規記念賞、日本歌人クラブ賞、短歌研究社賞、
角川『短歌』編集部賞、現代短歌社賞
〇選者賞:各選者 特選3首、秀逸5首、入選15首
13:45 選者歌評(秋葉 四郎、坂井 修一、中川 佐和子、吉川 宏志、片上 雅仁)
14:50 閉会のことば 子規記念博物館 総館長 竹田 美喜
参加者
100人程度
選者
〇 日本歌人クラブ名誉顧問、「歩道」発行人、斎藤茂吉記念館館長 秋葉 四郎 (あきば しろう)
〇 現代歌人協会副理事長、「かりん」編集人 坂井 修一 (さかい しゅういち)
〇 「未来」選者 中川 佐和子 (なかがわ さわこ)
〇 「塔」主宰 吉川 宏志 (よしかわ ひろし)
〇 松山歌人会会長 片上 雅仁 (かたかみ まさひと)
主催・後援
【主催】 松山市教育委員会
【後援】 文化庁、愛媛県、現代歌人協会、日本歌人クラブ、松山歌人会、短歌研究社、角川『短歌』、現代短歌社、朝日新聞社、読売新聞社、毎日新聞社、愛媛新聞社、NHK松山放送局、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、FM愛媛、愛媛CATV
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子規記念博物館
〒790-0857 松山市道後公園1-30
館長:門田 泰敏
担当執行リーダー:大内 平臣
電話:089-931-5566
E-mail:sikihaku@city.matsuyama.ehime.jp
