食品ロス削減

更新日:2025年7月4日

 食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられる食品のことです。
 日本全体で、464万トンあると推計され、この量を国民一人当たりに換算すると、“おにぎり1個分(約102g)”の食べものが毎日捨てられている計算になります。
 大切な資源の有効活用や環境への負荷を減らすことはもちろん、「もったいない」と思いませんか?1人1人の心がけて食品ロスを減らしましょう! 

可燃ごみの中身を調べました 

 松山市の家庭から出る可燃ごみの中身を調査した結果、生ごみが28.3%あり、その内32.3%が食品ロスであることが推計されています。

食品ロス削減のためにできること

お問い合わせ

環境・ゼロカーボンシティ推進課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階

電話:089-948-6459

E-mail:kankyou-zc@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで