松山市北条地域生物多様性地域連携保全活動計画
更新日:2021年4月1日
目的
本市では、環境の将来像として「連携が築く 豊かな自然とふれあう里 風早 ~未来につながる 人と自然との共生を目指して~」を基本理念に掲げ、里地・里山・里島に生息するさまざまな生きものたちを守るために、「市民」・「市民活動団体」・「事業者」・「学識者」・「行政」の各主体が各々の役割を果たし、互いに連携し、地域一体となった取り組みを進めていくことを目的として、「松山市北条地域生物多様性地域連携保全活動計画」を策定しました。
概要版
詳細版
内容 | ページ |
---|---|
表紙・目次 | ![]() |
第1章 | |
第2章 | ![]() |
第3章 | ![]() |
第4章-1 | ![]() |
第4章-2 | ![]() |
第4章-3 | ![]() |
背表紙 | ![]() |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境モデル都市推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6434
