セアカゴケグモにご注意ください
更新日:2024年10月29日
セアカゴケグモについて
お知らせ
松山市では、下記発見状況のとおり特定外来生物に指定されている「セアカゴケグモ(外部サイト)」が発見されています。
今後も愛媛県と連携し、セアカゴケグモについて実態調査を行っていきます。メスは毒をもっていて、素手で触ると咬まれることがありますので、もし見慣れないクモを見つけたらむやみに触ったりしないようご注意ください。
上市2丁目で発見されたセアカゴケグモ(出典:愛媛県生物多様性センター)
西垣生町で発見されたセアカゴケグモ(出典:愛媛県生物多様性センター)
特徴
- メスは毒をもっています。
- メスの成体は体長約0.7から1センチメートル。
- 全体が光沢のある黒色で、腹部と背面に赤色の帯状の模様があります。
症状
- 咬まれた箇所に針で刺されたような痛みが生じ、熱感などを伴うことがあります。
- ほとんどの場合、数日以内で症状が軽減しますが、まれに進行性の筋肉麻痺が生じるなど重症化することがあります。
- 国内の咬傷例で、重症及び死亡例は報告されていません。
- 子どもやお年寄りは重症化するおそれがありますので、特にご注意ください。
見つかりやすい場所
出典:環境省自然環境局
- 主に側溝やプランターの底などに巣をつくりますが、庭に置いたスリッパの中から見つかることもあります。
- 屋外に置かれている傘や衣服などに付着して、屋内に持ち込まれることがあります。
もしクモを見つけたら
- セアカゴケグモに攻撃性はありませんが、もし発見しても素手で触ったり捕まえたりせず、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を吹きかけるか靴で踏み潰してください。
- 松山市 環境指導課(089-948-6441)までご連絡ください。
- もし咬まれた場合、できるだけ早くお近くの医療機関を受診してください。その際は、適切な医療を受けるため、できれば駆除したクモも病院へご持参ください。
発見状況
事例番号 | 年月日 |
場所 |
発見数(匹) |
---|---|---|---|
66 | 令和6年4月17日 | 西垣生町及び南吉田町 | メス:2 |
67 | 令和6年5月15日 | 西垣生町 | メス:2、オス1 |
68 | 令和6年6月12日 | 西垣生町及び南吉田町 | メス:4 |
69 | 令和6年7月10日 | 西垣生町 | メス:2 |
70 | 令和6年8月9日 | 西垣生町及び南吉田町 | メス:10、オス1 |
71 | 令和6年8月30日 | 西垣生町 | メス:30 |
72 | 令和6年9月3日 | 南吉田町 | メス:2 |
73 | 令和6年9月10日 | 西垣生町及び南吉田町 | メス:8 |
74 | 令和6年10月7日 | 西垣生町 | メス:1 |
75 | 令和6年10月7日 | 土居田町 | メス:1 |
76 | 令和6年10月8日 | 西垣生町 | メス:2 |
77 | 令和6年10月18日 | 大可賀 | メス:20 |
関連情報
【環境省】セアカゴケグモ・ハイイロゴケグモにご注意ください!(外部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ