11月の様子
更新日:2022年11月30日
第5週
11月30日(水曜日)
なかよし広場で年少児さんが劇遊びをしていたよ。
お話は、「おおきなかぶ」。
みんなの体ぐらい大きなかぶを、協力して引き抜いたよ♪
みんなで声を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ」って言うの楽しいね。
11月29日(火曜日)
なかよし広場では、年中児さんがステージで「どうぞのいす」のげきをしていたよ。
体を大きく動かしていて、なんだかすごく楽しそう♪
みんなで動物になりきるの楽しいね!
11月28日(月曜日)
今日はサッカー教室。
愛媛FCから3人のコーチが来てくれて、いろいろな事を教えてくれたよ。
最後は年長児が試合をして、体を動かすことを思い切り楽しみました。
コーチの皆さんありがとうございました!また来てね♪
第4週
次週のわくわく広場のお知らせ
11月30日はお楽しみのわくわく広場!
次回のわくわく広場は、「親子ふれあい広場」
親子で楽しめるクリスマス製作をしたり、読み聞かせをしたり楽しいことが盛りだくさん!!
当日参加も受け付けておりますので、お気軽にお越しください♪
11月25日(金曜日)
南園庭に出て、空を見上げると一筋の飛行機雲を発見!
「あれ見て!」「飛行機雲!」と友達と見付けたことを喜びあっていました♪
今日は引き渡し避難訓練。
地震が来た時を想定して、命を守る練習をしました。
幼児達は放送をよく聞いて自分の身を守っていました。
みんなよくできました。
11月24日(木曜日)
南園庭では、年長児によるチーム対抗のサッカー試合を繰り広げられていました。
昨日のワールドカップに負けないくらいの白熱した試合になりました。
28日のサッカー教室が楽しみだね♪
11月22日(火曜日)
年長児の部屋では、劇の道具作りをしていたよ。
絵の具を使って、みんなで丁寧にペタペタペタ。
自分達で必要な物を考えながら活動に取り組んでいます。
何が出来上がるのかな?
それはお楽しみ!!
11月21日(月曜日)
年長児はお楽しみ会!!
みんなで一緒に体を動かして、いろいろなダンスを楽しみました。
今日は新聞紙を使ったダンスもしてみたよ♪
みんなまねっこ上手だね。
第3週
次週のわくわく広場のお知らせ
次週11月25日(金曜日)はお楽しみのわくわく広場!!
今回は「劇団ぽっかぽか」さんの皆様にお越しいただき、とっても楽しい人形劇を見せていただきます。
またとない機会ですので、ぜひ親子でお楽しみください♪
当日参加も受け付けておりますので、お気軽にお越しください。
11月18日(金曜日)
園庭に新しいお花を植えたよ!
年長児が「おおきくな~あ~れ」と水やりをしていました。
どんな花が咲くか楽しみだね。
11月17日(木曜日)
今日は南園庭で年中児が不思議な形の線を使って、中当てドッジボールをしていたよ。
年長児がしているのを見てしたくなったんだって。
ルールを守って遊ぶことを楽しむ年中児たちでした♪
11月16日(水曜日)
年中児のお部屋では、椅子が何かに変身していました!
お耳が付いてうさぎの顔のような形になりました。
「どうぞのいす」の劇遊びに必要なんだって!
椅子を使ってみんなで遊ぶのが楽しみだね♪
11月15日(火曜日)
南園庭で年長児が長縄で遊んでいると、年少児が「いーれーて」と一言。
快く迎えた年長児たち。
縄に当たらないように長縄の下をくぐって遊んだよ。
年少児たちは年長児のーまねをして楽しんでいました♪
11月14日(月曜日)
年中児さんが何か楽しそうな事をしていたよ。
みんな大好きな絵本「どうぞのいす」に出てくる動物になりきっていたんだって。
どんな動物がでてくるのかな?
第2週
11月11日(金曜日)
今日は幼稚園に小学校や中学校の先生が遊びに来てくれたよ。
一緒にサッカーをしたり、作品を作ったりしてたくさん遊んでくれたよ。
また、一緒に遊びたいね。小学校や中学校に戻っても頑張ってね!
11月10日(木曜日)
8人チームのサッカー対決が南園庭で始まりました。
みんな勢いよくボールを追いかけていきます。
ルールを守りながら、熱い試合が繰り広げられました。
みんなスポーツマンシップにのっとり、かっこよく試合をしていました★
11月9日(水曜日)
最近縄跳びを頑張っている年長児たち。
今日は長縄を6人で挑戦。
掛け声をだして息を合わせて跳んでいました。
さすが年長さん。
11月8日(火曜日)
年少児さんがなかよし広場で合奏ごっこをして遊んでいたよ。
うさぎ組とひよこ組で披露したり、お客さんになったり、交替で繰り返し楽しみました。
音楽に合わせてみんなで楽器を鳴らすの楽しいね♪
今週のわくわく広場のお知らせ
今週、11月9日はお楽しみの「わくわく広場」♪
お話ボランティア「しいのみ」の皆さんに来ていただきます。楽しい紙芝居や絵本、手遊びなど盛りだくさん!
楽しいので、ぜひみにきてください♪
当日参加も受け付けていますので、お気軽にお声掛けください。
第1週
11月6日(日曜日)
今日は日曜参観日!
園庭でミニ運動会をしたり、お部屋でドングリやジュズダマでマラカス、リースなどの製作活動をしたよ。
お家の人も一緒に手伝ってくれて楽しく作ることができました♪
みんなが頑張っているところをお家の人に見てもらえてうれしかったね。
11月4日(金曜日)
南園庭ではサッカー対決が始まりました。
年長児がボールをゴール入れよと頑張っています。
自分達で2チームのビブスを着て、試案はどんどん続いていきます。
11月2日(水曜日)
年長児のお部屋でも遠足の絵の色塗りを楽しんでいます。
クレヨンで描いた線に沿って、丁寧にペタペタペタ。
色が付くと絵がなんだか賑やかになっていいね♪
11月1日(火曜日)
今日は年中児、年少児のお絵描きをご紹介!
みんな自分の好きな動物を絵の具を使って描いていたよ。
みんな大きく動物が描けたね。
できあがるととても満足そうでした♪
