「日本夜景遺産」(令和2年7月22日発表)
更新日:2025年4月21日
内容
一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー内日本夜景遺産事務局が主催する、第16回『日本夜景遺産』新規認定地の募集に応募していた「松山城」が、認定を受けました。
松山城夜景
発表日
令和2年7月22日(水曜日)
認定理由
日没から23時まで毎日LED照明で照らされ、全国でも珍しい「連立式天守」がライトアップで映えている景観的な特徴、城を真下から見上げる近景や市街地からの遠景など、どこから眺めても城郭のインパクトを発揮している点、さまざまなライトアップイベントの実績が評価されました。
また、市街地を一望できる夜景の名所で高い人気があります。
日本夜景遺産
日本各地に埋もれている美夜景の再発見や発掘、価値を付与して紹介することで、観光資源として夜景をアピールします。「日本夜景遺産」の「遺産」は、優れた夜景とそれを鑑賞できる場所「夜景観賞地」の関係を後世まで残していく意味を込め、名が付けられています。
一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー内日本夜景遺産事務局のホームページへ(外部リンク)
お問い合わせ
公園管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
電話:089-948-6546
