常設展示室3階特別展示「ふるさと松山の偉人たち」(前期展)を開催します
更新日:2020年5月22日
発表内容
目的
常設展示室3階特別展示コーナーでは、近年新しく収蔵した資料を中心に子規記念博物館で調査や研究した成果をもとに資料を展示しています。令和2年度は「ふるさと松山の偉人たち」をテーマに前期展・後期展に分けて展示します。
前期展の「新収蔵資料が語る、柳原極堂」では、子規の親友で子規の研究や顕彰活動に尽力した柳原極堂の晩年の活動にスポットを当てます。晩年の生活や活動を綴った日記や松山ゆかりの俳句や書作品をはじめ、松山の人びととの交流を物語る手紙など、初公開の資料を含む貴重な資料を展示します。
柳原極堂肖像写真
会期
令和2年5月30日(土曜日)~令和2年10月26日(月曜日)
会場
松山市立子規記念博物館 常設展示室3階
(松山市道後公園1-30)
開館時間・観覧料
午前9時~午後6時(展示室入場は午後5時30分まで)
個人400円、団体320円、65歳以上200円、小中高校生 無料
※常設展の開館時間・観覧料に準じます
主な展示資料
・柳原極堂日記
・柳原極堂句前田伍健画「子規像の唯古び行く我秋や」
・柳原極堂夫婦ほか集合写真
・柳原極堂句「留守らしき榎の洞や寒施行」 ほか
お問い合わせ
子規記念博物館
松山市道後公園1-30
館長:河野 直充
担当執行リーダー:平岡 瑛二
電話:089-931-5566
E-mail:sikihaku@city.matsuyama.ehime.jp
