令和2年度 農業防災パトロールを実施します
更新日:2020年5月26日
発表内容
目的
一昨年の西日本豪雨災害を踏まえ、梅雨時期を迎える前に、被害の多かった地区などを中心に、農道やため池などの農業用施設と農地の安全パトロールを行います。被災箇所の二次災害を防止し、地域の農業関係者と防災意識を共有します。
日時
令和2年6月1日(月曜日) 9:00~15:00
令和2年6月2日(火曜日) 9:00~12:00
出発式
【日時】 令和2年6月1日(月曜日) 9:00~9:10
【場所】 松山市役所本館前広場
【次第】 出発あいさつ、パトロール実施説明、出発号令
【参加】 20名程度
パトロール取材対応
令和2年6月1日(月曜日)の2カ所で取材対応します。
10:00~11:00 谷町 大池 (集合:松山市谷町甲667番地付近)
14:00~15:00 三町 新池 (集合:松山市三町2丁目317番付近)
場所
潮見地区、難波地区、和気地区、湯山地区、桑原地区
正岡地区、河野地区、道後地区、五明地区、日浦地区
参加者と人数
愛媛県中予地方局、愛媛県土地改良事業団体連合会、松山市土地改良協議会、道後平野土地改良区、えひめ中央農業協同組合、松山市農業協同組合、松山市農林土木課、松山市農水振興課 計50名程度(5班体制)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
課名 農林土木課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:大政 貴史
担当執行リーダー:松田 孝弘
電話:089-948-6573
E-mail:nourindoboku@city.matsuyama.ehime.jp
