松山市版オンライン学習支援動画を配信します
更新日:2020年4月27日
発表内容
目的
新型コロナウイルス感染防止による臨時休業中の家庭学習を支援するため、小学校1年生から中学校3年生までの全学年を対象に、新しい学年で学習する動画を作成し、インターネットなどで配信します。
ゴールデンウイーク中も児童、生徒の皆さんに、家庭で有意義に過ごしてもらうため、また、臨時休業中の学習の遅れを補います。
松山市内の小学校、中学校から応募してくれた約100名の教員が中心になって、児童、生徒が新しい学年で学習する内容のうち、ポイントになる事柄を取り上げます。
動画内容
●教科の学習内容に沿った10分から15分程度の動画
●教科:国語、社会、算数・数学、理科、外国語・英語、実技教科
配信方法と初回の放送時間
●インターネット配信 : 令和2年4月30日(木曜日) 午前9時30分
●愛媛CATV「たうんチャンネル」 : 令和2年4月30日(木曜日) 午前9時30分
●愛媛CATV「えひめ・まなビジョン」 : 令和2年4月30日(木曜日) 午前10時00分
※視聴できない場合は、希望者へ動画を記録したDVDを配布します。
配信教科
●令和2年4月30日(木曜日)
小学校1年:国語、算数 小学校2年:国語、算数
小学校3年:算数、理科 小学校4年:算数、外国語活動
小学校5年:算数、理科 小学校6年:理科、外国語
中学校1年:社会、英語 中学校2年:理科、英語
中学校3年:国語、数学
●令和2年5月1日(金曜日)
小学校低学年、中学年、高学年の体育、中学校の保健体育
お問い合わせ
学校教育課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館3階
課長:横江 茂樹
担当執行リーダー:井上 健一
電話:089-948-6591
E-mail:gkkyoiku@city.matsuyama.ehime.jp