ドライブスルー方式で検体を採取する帰国者・接触者外来を新しく設けます
更新日:2020年4月20日
発表内容
目的
新型コロナウイルスの感染が疑われる方の増加に対応し、医療体制を維持するため、松山市内にドライブスルー方式で検体を採取する帰国者・接触者外来を新しく設けます。
かかりつけ医で診察を受け、新型コロナウイルスに感染している疑いがある場合、松山市保健所で「帰国者・接触者外来」へ受診調整しています。今後、帰国者・接触者外来へ受診する方が増えると、医療従事者の負担が大きくなるほか、重症な方への対応を優先され、軽症な方の受け入れが難しくなることも予想されます。
本市では、松山市医師会の協力で、新しく帰国者・接触者外来を設け、新型コロナウイルス感染症に感染している疑いのある方のうち、軽症の場合は、ドライブスルー方式で検査する体制を整えます。
開始日
令和2年4月21日(火曜日)
場所
帰国者・接触者外来
※帰国者・接触者外来のある医療機関は、受診の必要がある方にお知らせしています。混乱を避けるため、一般公表は行っていません。
PCR検査の受診方法
●PCR検査を受ける方法は、これまでと同じです。
●帰国者・接触者センターに電話で相談相談いただくか、かかりつけ医に相談ください。
●新型コロナウイルス感染の疑いがあり、PCR検査の必要があると判断された方が対象になります。
●必要がある方に松山市保健所から、受診する医療機関をお知らせします。
※直接、保健所へ連絡したり、帰国者・接触者外来を訪ねたりしても受診できません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
医事薬事課
〒790-0813 松山市萱町六丁目30-5
課長:安藤 省吾
担当執行リーダー:奥村 高史
電話:089-911-1804
E-mail:ijiyakuji@city.matsuyama.ehime.jp