城山公園(丸之内地区) 埋蔵文化財確認調査の現地説明会を開催します
更新日:2013年1月25日
発表内容
目的
松山市では、松山城の本丸跡を中心に、平成24年9月から平成25年2月末までの予定で、防災設備等整備の事前調査として、現防災施設の位置確認や、整備にかかる松山城関連遺構の有無の確認の発掘調査を実施しています。
日時
【報道関係者対象】平成25年1月31日(木曜日)午前10:30~1時間程度(雨天中止)
【一般市民対象】 平成25年2月2日(土曜日)午前10:30~1時間程度(雨天中止)
場所
城山公園(丸之内地区) 松山城本壇の東側にご集合願います。
なお、ロープウェイは工事中のため、運休しています。
主催者
都市整備部公園緑地課(電話948-6756)、教育委員会事務局文化財課(電話948-6605)
参加者
平成25年1月31日は、報道機関等関係者を対象に開催します。
平成25年2月2日は、一般市民の方を対象に開催します。
内容
松山市では、松山城の本丸防災設備等整備のため、昨年度より本丸周辺の埋蔵文化財確認調査を実施しています。
今回の調査地(松山城本丸跡6次調査)では、本壇南側の「はばき石垣(二重石垣)」や本壇東側の「石樋(とい)の水受け」・「石組排水溝」を確認しました。このうち、「はばき石垣」は絵図にも描かれていましたが、「石樋の水受け」と「石組排水溝」については、今回の調査で初めてその存在を確かめることが出来ました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
公園緑地課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
課長:川口 学
担当執行リーダー:渡部 博教
電話:089-948-6756(発掘調査の内容については、文化財課089-948-6605へ)
E-mail:kouen@city.matsuyama.ehime.jp
