第2回JR松山駅周辺まちづくりシンポジウムを開催します
更新日:2013年1月7日
発表内容
目的
生まれ変わるJR松山駅周辺のまちの将来像について、市長等の組織トップの議論を通じて、まちづくりの主役である市民と共にその姿をより明らかにし、今後の計画・整備に向けた市民合意を形成するため行うものです。
日時
平成25年2月9日(土曜日) 13時から16時まで
場所
国際ホテル松山(常盤の間)
主催者
松山市
参加者と人数
300名程度
内容
1.基調講演 京都府立大学教授 宗田 好史
2.パネル・ディスカッション 愛媛県参与 井上 要、四国旅客鉄道株式会社 代表取締役社長 泉 雅文、京都府立大学教授 宗田 好史、松山市長 野志 克仁、外1名 [コーディネーター]柏谷 増男(愛媛大学 名誉教授)
その他
氏名、住所、連絡先(電話番号等)を郵便、FAX、電子メールまたは電話で2月6日(水曜日)までに、松山駅周辺整備課にお申し込みください。
※定員(300名)になり次第締め切らせていただきます。
お問い合わせ
松山駅周辺整備課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
まちづくり担当調整監:伊賀上 幸徳
担当執行リーダー:尾崎 喜彦
電話:089-948-6467
E-mail:matsuyamaeki@city.matsuyama.ehime.jp
