第3回松山駅周辺まちづくり審議会を開催します
更新日:2013年1月30日
発表内容
目的
松山駅周辺地区のまちづくりに関する全体構想や市民参画の推進などについて、市長の諮問に応じて調査審議していただくため、開催するものです。
日時
平成25年2月7日(木曜日) 13時30分から16時まで
場所
NBF松山日銀前ビル 4階 第1会議室
参加者と人数
松山駅周辺まちづくり審議会委員 14名(公募委員3名を含む。)
内容
車両基地跡地における施設の主要機能等について
その他
審議会は傍聴できます。(傍聴席 20席)
傍聴希望者は、2月6日(水曜日)の午後5時(必着)までに電話、FAX、又はE-mailにより傍聴を希望する会議の名称、並びに氏名、住所及び連絡先の電話番号、FAX、E-mailアドレス等を下記の問い合わせ先に連絡し、受付を行ってください。なお、傍聴希望者の受付は先着順に行い、傍聴席数に達した場合は終了します。 ※当日の審議内容によっては、非公開となる場合がありますので、あらかじめご承知おきください。
第3回松山駅周辺まちづくり審議会開催通知(PDF:117KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
松山駅周辺整備課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
まちづくり担当調整監:伊賀上 幸徳
担当執行リーダー:尾崎 喜彦
電話:089-948-6467
FAX:089-934-1807
E-mail:matsuyamaeki@city.matsuyama.ehime.jp
