令和6年度 学校花壇コンクールとコミュニティモデル花壇コンクール(春花壇)の審査をします
更新日:2024年4月2日
発表内容
目的
松山市は、花と緑豊かなまちを目指し、市民の皆さんと一緒に花いっぱい運動を進めています。
その一つで、小学校、中学校が対象の学校花壇コンクールと、地域の花壇が対象のコミュニティモデル花壇コンクールを実施します。
期間
令和6年4月10日(水曜日) ~ 令和6年4月12日(金曜日)
学校花壇現地調査
【日時】令和6年4月10日(水曜日) 午前9時30分 ~ 午前10時
【場所】東雲小学校(松山市文京町2-1)の取材をお願いします。 ※令和5年度市長賞受賞校
【参加者】現地調査員2名
東雲小学校
審査員
松山緑を育てる会(新延 由一、泉 治雄、高谷 宏)
松山市緑化相談員(窪田 定義) 計4名
参加者
【学校花壇コンクール】12校
小学校:10校、中学校:2校
【コミュニティモデル花壇コンクール】35団体
審査結果発表、表彰式
学校花壇コンクール | コミュニティモデル花壇コンクール | |
---|---|---|
結果発表 | 令和6年4月末ごろ | 令和6年8月下旬ごろ |
表彰式 | 令和6年5月中旬~ |
令和6年10月下旬ごろ |
賞
学校花壇コンクール、コミュニティモデル花壇コンクールそれぞれ
市長賞:1団体、市議会議長賞:1団体、教育長賞:1団体、優秀賞:5団体程度
お問い合わせ
市街地整備課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階
課長:渡邉 裕二
担当執行リーダー:金浦 正臣
電話:089-948-6499
E-mail:sigaitiseibi@city.matsuyama.ehime.jp
