浮穴地区まちづくり協議会の設立総会が開催されます
更新日:2024年4月11日
発表内容
目的
松山市は、市民が主役のまちづくりを進め、まちづくり協議会の結成や活動を支援しています。
まちづくり協議会は、おおむね公民館区域を単位とし、地域で活動するさまざまな分野の組織、団体のネットワーク型の住民自治組織です。現在、市内41地区中、32地区でまちづくり協議会が設立され、住民自らが描く理想のまちの実現に向けて活動しています。
33地区目で新しく浮穴地区まちづくり協議会が準備会から移行し、設立総会を開催します。
日時
令和6年4月19日(金曜日)午後7時から午後7時40分
場所
浮穴公民館 2階大会議室(森松町469-6)
内容
1.協議会準備会
会長あいさつ 浮穴地区まちづくり協議会準備会 会長 森田 光一(もりた みつかず)
議事
2.協議会設立総会
来賓祝辞 松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
議事
主催
浮穴地区まちづくり協議会
お問い合わせ
まちづくり推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館6階
課長:井上 圭二
担当執行リーダー:石田 丈史
電話:089-948-6963
E-mail:zichi@city.matsuyama.ehime.jp
