松山ブロックごみ処理広域化基本計画を策定しました
更新日:2024年3月29日
発表内容
目的
松山ブロックの3市3町の松山市、伊予市、東温市、松前町、砥部町、久万高原町は、令和2年9月からごみ処理広域化に関する議論を重ね、令和5年3月に「ごみ処理広域化に関する基本合意書」を締結し、ごみ処理広域化を実現するよう合意しました。
この計画は、関係市町の区域から排出されるごみの処理状況を把握し、将来のごみ排出量を予測するとともに、これまでの議論を考慮し、松山ブロックのごみ処理広域化に関し基本的事項を明らかにするため策定しました。
策定日
令和6年3月29日(金曜日)
計画目標年次
計画で示す広域化の体制を令和14年度までに築く目標です。
内容
本編
第1章 基本計画策定の趣旨
第2章 地域特性
第3章 ごみ処理の実態と将来推計
第4章 広域化の方向性
第5章 広域化の体制
第6章 今後の方針
資料編
資料1 市町ごとの将来推計結果
資料2 ごみ種ごとの将来推計結果
(http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/gomi/kanren/kouikika.htmll)
お問い合わせ
課名:環境モデル都市推進課
所在地:〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2(別館3階)
課長:石川 さおり
担当執行リーダー:西山 昌宏
電話:089-948-6434
E-mail:kankyou-m@city.matsuyama.ehime.jp
