高校生が探究活動の成果を発表するほか、環境問題を中心に持続可能なまちづくりに関し意見交換します
更新日:2024年3月6日
発表内容
目的
松山市は、令和2年に国からSDGs未来都市に選定され、官民連携のプラットフォーム「松山市SDGs推進協議会」を設け、現在約250団体が参加しています。
地球沸騰化の時代が到来している中、去年12月にCOP28に参加した一般社団法人イクレイ日本の事務局長が気候変動の現状と課題や世界の動きなどを講演します。
また、愛媛大学附属高等学校や松山南高等学校などの生徒が地域の課題を解決するアイデアを発表するほか、講師や高校生、NPO団体、行政などが環境問題を中心に持続可能なまちづくりに関し、意見交換します。
日時
令和6年3月9日(土曜日) 13:30 ~ 17:00
場所
●愛媛大学附属高等学校2棟3階 ワークショッププレゼンテーションルーム
(松山市樽味3丁目2番40)
●オンライン
内容
13:30~ 開会あいさつ
13:35~ 基調講演「気候変動が世界に与える影響と現状~COP28の報告~」
【講師】一般社団法人イクレイ日本事務局長 内田 東吾(うちだ とうご)
14:30~ 高校生による探究活動の成果発表
愛媛大学附属高等学校 「美術と環境の共生」「食品ロスについて」
愛媛県立松山南高等学校 「環境問題について」
筑波大学附属坂戸高等学校
16:00~ フリーディスカッション
高校生や参加者がコメンテーターに環境問題に関する質問を自由に行います。
【コーディネーター】
愛媛大学SDGs推進室副室長/松山市SDGs推進協議会幹事長 小林 修(こばやし おさむ)
【コメンテーター】
一般社団法人イクレイ日本事務局長 内田 東吾
特定非営利活動法人森からつづく道事務局長
松山市SDGs推進協議会幹事 黒河 由佳(くろかわ ゆか)
申込方法
申込フォームに氏名、メールアドレス、参加方法など必要事項を入力し申し込んでください。
【締切】令和6年3月7日(木曜日) 正午
【定員】50名程度 ※参加は無料です
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
企画戦略課
松山市二番町四丁目7番地2
担当課長:伊藤 智祥
担当執行リーダー:直野 充智
電話:089-948-6943
E-mail:kikaku@city.matsuyama.ehime.jp