高齢者の特殊詐欺被害を未然に防ぐため、警察、NTT西日本、消費者団体と連携し、商業施設で自動通話録音機の紹介やデモ機を使った体験のほか、特殊詐欺の寸劇などを行います

更新日:2024年3月7日

発表内容

目的

固定電話がきっかけで、高齢者が特殊詐欺の被害に遭ったり、悪質業者とトラブルになるケースが増えています。松山市と「市消費者見守りネットワーク」に参加する警察をはじめ、NTT西日本、消費者団体が連携し、自動通話録音機のデモ機を使った体験や特殊詐欺の寸劇を行います。
3月15日から松山市でプレミアム付き商品券を発売するのに合わせ、防犯電話を知ってもらい、高齢者に購入を検討してもらったり、父母や祖父母へプレゼントするきっかけにします。
また、NTT西日本の特殊詐欺対策のサービスを案内するほか、出張消費生活相談窓口を設け契約や消費者トラブルの相談に応じます。

日時

令和6年3月19日(火曜日) 午前9時30分 ~ 午前11時30分

場所

フジグラン松山本館2階 北側駐車場連絡通路前(松山市宮西1丁目2-1)

内容

9:30 ~ 11:30
●自動通話録音機の紹介とデモ機を使った体験
●NTT西日本のサービスの案内 ※70歳以上の高齢者がいる世帯
 ・「ナンバーディスプレイ」や番号非通知の着信を拒否する「ナンバーリクエスト」の
  無料提供を案内
 ・AI(人工知能)が特殊詐欺と疑われる通話を解析して知らせるサービスを案内
●消費生活センターの出張消費生活相談窓口を設け相談対応
●特殊詐欺や悪質商法の啓発チラシやポケットティッシュを配布
 ※体験者や相談者のうち先着100名に粗品でカレンダーまたは卓上メモをプレゼントします。

9:30 ~ 9:45、10:00 ~ 10:15、10:30 ~ 10:45
●消費者団体「松山消費者四つ葉グループ」による『還付金詐欺にご注意!』の寸劇の実演

参加者

松山市市民生活課(消費生活センター)、松山東警察署生活安全課、西日本電信電話株式会社、消費者団体「松山消費者四つ葉グループ」  計20名程度

協力

株式会社フジ

報道機関の皆さんへお願い

●取材を希望される場合、3月15日(金曜日)正午までに「フジグラン松山館内取材許可申請書」を市民生活課にFAXしてください。
●入館は建物北側社員入口の防災センターからお入りください。

お問い合わせ

市民生活課(消費生活センター)
愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館1階
課長:木山 聡江
担当執行リーダー:吉岡 祐郁
電話:089-948-6381
FAX:089-934-3157
E-mail:shouhi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年3月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで