「月のおもてなしin松山城」を開催します
更新日:2023年10月5日
発表内容
天守からの夜景
目的
令和5年10月28日(土曜日)、29日(日曜日)に、松山城の本丸広場などで「月のおもてなし in 松山城」を開催します。
天守やロープウェイを夜間営業するほか、城門や石垣を特別にライトアップします。また、重要文化財の櫓(やぐら)を特別公開し、スタンプラリーやお城の昔語りなど、さまざまイベントを行います。
松山城は令和2年に日本夜景遺産に、令和4年に「松山城にのぼる月」が日本百名月に認定されています。松山城で満月と秋の夜長を楽しめます。
日時
令和5年10月28日(土曜日)、29日(日曜日)
場所
松山城本丸広場(丸之内)ほか
主な内容
●ロープウェイ夜間営業 (~21:00)
●天守夜間営業 (~20:30) ※入場は20:00まで
●松山城ライトアップ (~21:00) ※18:00頃点灯します。
天守に加え、城門、櫓、石垣を特別にライトアップします。
●重要文化財の櫓特別公開(18:00~20:00) 【野原櫓、乾櫓】
●お城の昔語り (19:30~20:00) 【筒井門続櫓】
●スタンプラリー (18:00~19:00) 【受付:馬具櫓】
●月の調べ (19:00~19:30) ※29日(日曜日)のみ
月と秋がテーマの歌などを坊っちゃん劇場の役者が披露
●振る舞い (18:00~) ※先着200人
28日(土曜日)「月見団子」、29日(日曜日)「いもたき」
報道機関の皆さんへのお願い
スタッフ証をお渡しします。松山城ロープウェイ東雲口駅舎2階の松山城総合事務所にお越しください。
お問い合わせ
松山城総合事務所(松山市大街道三丁目2-46 松山城ロープウェイ東雲口駅舎2階)
電話:089-921-4873
お問い合わせ
観光・国際交流課
〒790-8571
愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階
課長:森本 智恵
担当執行リーダー:仙波 匡視
電話:089-948-6557
E-mail: kanko@city.matsuyama.ehime.jp
