ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市交流大会を開催します
更新日:2023年10月10日
発表内容
目的
第35回全国健康福祉祭えひめ大会「ねんりんピック愛顔のえひめ2023交流大会」を、令和5年10月28日(土曜日)から10月31日(火曜日)まで開催します。
松山市は6会場で、自治体では過去最多の10種目のスポーツと文化の交流大会を行います。全国から訪れる大会参加者をおもてなしの心でお迎えし、ふれあい豊かで活力あふれる大会にします。
また、10月29日(日曜日)と30日(月曜日)の2日間、交流大会会場の松山中央公園、愛媛県総合運動公園、松山市総合コミュニティセンターと北条スポーツセンターの4会場で、松山市健康づくりイベント「松山ねんりんパーク」を開催します。
測定機器を使って健康チェックや健康相談をしたり、協賛品を配ったり、ねんりんピック関連グッズや土産物を販売したり、さまざま催しを行います。市民の皆さんも年齢に関係なく自由に参加できます。
本大会を選手や大会関係者はもちろん、市民の皆さんが生涯スポーツや文化活動に親しみ、健康や生きがいづくりを学び考える機会にします。
開催期間
令和5年10月28日(土曜日)~令和5年10月31日(火曜日)
※松山市健康づくりイベント「松山ねんりんパーク」は29日(日曜日)、30日(月曜日)
見どころ
■交流大会
・選手の最高齢は98歳です。ねんりんを重ねた選手たちが熟練の技で競い合います。年齢を感じさせない元気ではつらつとしたプレーを観戦し、応援をお願いします。
・10月29日(日曜日)に道後周辺で「吟行」を開催します。道後温泉本館や宝厳寺、伊佐爾波神社ほか正岡子規や夏目漱石の句碑などを巡りながら俳句を詠みます。当日どなたでも参加できます。
種目 | 日時 | 会場 | 内容 |
---|---|---|---|
ソフトバレーボール | 10月28日(土曜日) |
松山市総合 |
伊豫之國松山水軍太鼓 |
テニス | 10月29日(日曜日) |
松山中央公園 |
吹奏楽 |
剣道 | 10月29日(日曜日) |
愛媛県武道館 | 瀬戸内和太鼓競演「海の城」 |
俳句 | 10月29日(日曜日) |
子規記念博物館 | 伊予万歳 |
■松山市健康づくりイベント「松山ねんりんパーク」
●健康関連ブース出展:測定機器を使って健康チェック、健康相談、体を動かすレクリエーション、
はり・灸・マッサージ体験など 【各会場】
●坊っちゃんスタジアム見学ツアー 【松山中央公園】
●健康づくりミニ講座:まつイチ体操、ストレッチなど【松山市総合コミュニティセンター】
●健康にeスポーツチャレンジフェスタ 【松山市総合コミュニティセンター】
●SAMさんと一緒に踊って学ぼう!
●協賛企業コラボ「みきゃんのパンケーキ」プレゼント ※数量限定【愛媛県総合運動公園】
●協賛企業健康関連商品プレゼント ※数量限定 【松山中央公園、愛媛県総合運動公園】
おもてなし
●ボランティア:約400名のボランティアが大会を盛り上げ、運営をサポートします。
●ふるまい:松山市食生活改善推進協議会の協力で、郷土料理などをふるまいます。 ※数量限定
【会場】松山中央公園、愛媛県総合運動公園、
北条スポーツセンター、松山市総合コミュニティセンター
【品目】鯛めし、ひじきのもぶり鮓、しょうゆ餅、しぐれ、味噌まんじゅう、みかんケーキ、
カップケーキ、レモンマドレーヌ、シフォンケーキ
●応援のぼり旗:市内の小学校と中学校の児童・生徒が応援のぼり旗の原画を作成。会場に飾り、イラストやメッセージで全国から訪れる選手たちを応援します。
【設置場所】 ※選手控室などは除く
・松山中央公園 テニスコート観客席、アクアパレット南側出入口付近
・愛媛県総合運動公園 体育館2階、球技場、補助競技場
・北条スポーツセンター 体育館出入口付近、野球場
・松山市総合コミュニティセンター 体育館3階観客席
・エリエールゴルフクラブ松山 クラブハウス出入口付近
・松山市立子規記念博物館 4階講堂出入口付近
●ミニ観光ツアー
ミニ観光ツアーを実施し、全国に誇る観光名所を楽しんでもらいます。
【日時】令和5年10月30日(月曜日)、31日(火曜日) 10時出発、13時出発 ※10分前集合
【内容】1.道後散策コース 定員20人、所要時間1時間
2.松山城コース 定員30人、所要時間2時間
3.石手寺コース 定員20人、所要時間2時間
ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市交流大会種目
会場 | 種目(参加予定人数) |
---|---|
松山中央公園(市坪西町625番地1ほか) | テニス 422名、剣道 385名、水泳 320名 |
愛媛県総合運動公園(上野町乙46番地1) | 弓道 437名、バドミントン 186名、サッカー 281名 |
北条スポーツセンター (大浦86番地1) | サッカー 358名、軟式野球 95名 |
松山市総合コミュニティセンター (湊町七丁目5番地) | ソフトバレーボール 458名 |
子規記念博物館(道後公園1番地30) | 俳句 当日句300名。先着順です。 |
エリエールゴルフクラブ松山 (柳谷町乙45番地1) | ゴルフ 177名 |
無料シャトルバス運行
会場周辺は混雑が予想されます。無料シャトルバスや公共交通機関の利用をお願いします。
【日時】令和5年10月29日(日曜日)、30日(月曜日)
【場所】松山中央公園、愛媛県総合運動公園、北条スポーツセンター、城山公園(堀之内)発着
報道機関の皆さんへのお願い
取材時は、会場ごとに総合案内所または受付案内所で受け付けをお願いします。取材に関し、お知らせ資料を渡します。
主催
厚生労働省、愛媛県、一般財団法人長寿社会開発センター、ねんりんピック愛顔のえひめ2023実行委員会、松山市、ねんりんピック愛顔のえひめ2023松山市実行委員会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
ねんりんピック推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 第3別館4階
課長:宮内 俊輔
担当執行リーダー:高橋 史朗
電話:089-948-6655
FAX:089-934-1840
E-mail:nenrin@city.matsuyama.ehime.jp
