城山公園(堀之内地区)

更新日:2022年8月1日

 城山公園(堀之内地区)では、史跡松山城跡の保存・活用と中心市街地の都市公園(総合公園)としての役割との調和を図りながら、天守や二之丸などの史跡景観の眺望を保持し、市民や観光客が自由に集い憩える、緑豊かな空間づくりを目指し、整備を進めています。
※城山公園には、堀之内地区専用の駐車場はありません。御来園の際には、公共交通機関又は周辺の有料駐車場を御利用ください。

各広場等の紹介

やすらぎ広場(3.25ha)

 城山の豊かな緑(県指定天然記念物「城山樹叢」)を背景に、天守や二之丸などの史跡景観が眺望できる憩いとやすらぎの空間として、芝生広場に休憩所、水飲み場を配置しています。多彩なイベント開催も可能です。

ふれあい広場(3.32ha)

 家族や友人同士でレクリエーションやキャッチボールなどの軽スポーツが楽しめ、各種イベント開催も可能な空間です。

さくら広場(0.84ha)

 多くの桜を植栽し、春には花見が楽しめる空間です。

城濠(3.74ha)

 かつて防御施設として機能した松山城の外堀も、現在は美観を保ちながら、白鳥や鯉、鮒が生息する、市民や観光客の憩いの場として親しまれています。
 戦後間もない昭和23(1948)年に、進駐軍から埋め立て指示が出されましたが、多くの方々の反対運動により守られました。現在、堀之内東口には堀の保存に関わった先人たちの功績を後世に伝えるため、解説板を設置しています。

長さ:東堀 405m、西堀 410m、北堀 400m
幅 :25m~35m

利用のルールについて

 松山市では、平成22年4月から9月に、市民の皆様にアンケートにご協力いただき、市民の皆様の御意見を反映して堀之内地区の利用のルールづくりを行いました。

※利用のルールに関するアンケートについては添付ファイルを御参照ください。

犬の散歩

  • フンは持ち帰る。
  • リードで必ずつなぐ(長いリードは使わない。)
  • 芝生には入らない。

軽スポーツ

キャッチボール(柔らかいボールのみ)、バドミントン、たこあげなどは上記添付ファイルの範囲で利用可能ですが、次のルールを守ってください。

  • バットは使わない。
  • 硬いボールは使わない。
  • 小さなお子様がいるところで、ボール遊びをしない。
  • ベンチ、樹木、照明灯などの近くで、ボール遊びをしない。
  • スパイクを履いての利用はしない。

※犬の散歩や軽スポーツができる広場は添付ファイルを御参照ください。

イベント開催について

 堀之内地区でのイベント開催については、下記担当部門との事前協議の上、公園内行為許可申請などの諸手続きが必要です。詳細は添付ファイルを御参照ください。

維持管理マニュアル

 堀之内地区は、「21世紀の松山版セントラルパーク」として、市民アンケートを反映した「城山公園(堀之内地区)維持管理マニュアル」に基づき、公園利用者が、笑顔で気持ちよく憩いのひと時を過ごすことのできる公園として、皆さんの御協力を得ながら管理運営しています。

※維持管理マニュアルについては添付ファイルをご参照ください。

松山市パークサポーター制度について

 松山市では、堀之内地区の清掃、除草、植栽活動及び利用マナー啓発活動を行っていただけるボランティア団体を随時募集しています。詳細は下記リンク先を御参照ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市街地整備課

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階

電話:089-948-6519

E-mail:sigaitiseibi@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで