年金生活者支援給付金について
更新日:2024年9月4日
年金生活者支援給付金とは
年金生活者支援給付金
年金生活者支援給付金は、消費税率引き上げ分を活用し、年金を含めても所得が低い方の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。消費税率が現行の8%から10%に引上げとなる令和元年10月1日から施行されました。
詳細
年金生活者支援給付金を受け取るには支給要件を満たし、年金生活者支援給付金の認定請求という手続きを行っていただく必要があります。毎年、9月初旬頃から順次、支給該当になりうる方に対し、日本年金機構から簡易的な請求書(はがき型)が送付されます。
詳しくは下記のリンク先の内容をご確認いただくか、もしくは給付金専用ダイヤルにてお問合せをお願いいたします。
お問合せ先
年金生活者支援給付金のお問い合わせは「給付金専用ダイヤル」へ
『給付金専用ダイヤル』0570-05-4092(ナビダイヤル)
050から始まる電話でおかけになる場合は(東京)03-5539-2216
【受付時間等】
月曜日 午前8時30分から午後7時
火曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分
第2土曜日 午前9時30分から午後4時
※月曜日が祝日の場合は、翌日以降の開所日初日は午後7時まで
※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。
お問い合わせ
保険給付・年金課 年金担当(6番窓口)
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館3階
電話:089-948-6356 FAX:089-934-2631
E-mail:hokenkyufunenkin@city.matsuyama.ehime.jp