10月の様子
更新日:2021年11月1日
第5週
10月29日(金曜日)
今日は、地域の方の畑でサトイモ掘り体験をさせていただきました。
見慣れないサトイモの形にびっくり!たくさん収穫できて、大喜びでした♪
地域の方、ありがとうございました。
10月28日(木曜日)
今日は年長さんの誕生会。
10月生まれのお友達がドラキュラに変身!みんなでダンスを踊りました♪
10月27日(火曜日)
年少さん、年中さんがなかよし広場でバルーンをしました。
大きなバルーンが揺れるたび、大興奮の子どもたちでした♪
10月26日(月曜日)
運動会の思い出の絵を描きました。
かけっこにダンスにリレー、どれも楽しかったね♪
第4週
10月23日(金曜日)
いよいよ明日は運動会。
子どもたちのやる気もピークを迎えています。
明日は、力いっぱい頑張るぞー!!
10月20日(水曜日)
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
年少さんと年中さんが芋堀りをしました。
大きな芋、小さな芋、きれいな色をしたサツマイモが掘れました♪
10月19日(火曜日)
今日も気持ちの良い天気。
年少さんも、衣装に着替えてレッツダンス!
年中さん、年長さんの応援に、踊りで応えました♪
10月18日(月曜日)
秋の風が吹く一日でした。
いよいよ今週末は運動会。年中さんのダンスもとても上手になってきました♪
第3週
10月15日(金曜日)
今日は運動会ごっこはお休み。
年中さんが、砂場でといやパイプに水を流して遊びました。
あっちから流してみたり、こっちから流してみたり、暑い中、水の心地良さも感じながら繰り返し楽しみました。
10月14日(木曜日)
今日は運動会の総練習。
お天気に恵まれました。
どの学年の子どもたちも、これまでの練習の成果を存分に発揮していました♪
10月12日(火曜日)
運動会が近付いてきました。
年長さんが年中さんに、鈴割りのコツを教えてくれました。
明日は特訓の成果が見られるかな?
第1週 第2週
10月8日(金曜日)
うろこ雲が広がる良い天気。
年中さんが、南園庭でレッツダンス!
ポンポンを持って元気一杯踊りました♪
10月7日(木曜日)
これは何をしているのでしょう?
実は、昨日地域の方からいただいたサトイモの葉に水を貯めて遊んでいます。
「何杯入るかな?」と、ドキドキしながら水を注ぎました。その後の「バシャーン」まで、楽しかったね♪
10月6日(水曜日)
稲刈り見学に行きました。
大きなコンバインや、生長した稲の様子にビックリ!
地域の方との温かなやり取りも、一人ひとりが喜んでいました。ありがとうございました。
10月5日(火曜日)
雲一つない良い天気。
今日は年中さんが「よーい、どん!」
いっとうしょうを目指して頑張っています!
10月1日(金曜日)
今日から10月。
年少さんも、「よーい、どん!」
ゴールに向かって伸び伸びと走ることを楽しみました♪
