4月の様子
更新日:2021年9月8日
第5週
4月30日(金曜日)
こいのぼり会がありました。
年齢に応じた絵本や紙芝居、クイズなどを通して、行事の由来に触れる機会となりました。
みんなで食べた「かしわもち」、おいしかったね♪
4月28日(水曜日)
年少さんの誕生会がありました。初めての誕生会にドキドキワクワク。
紙芝居や、大型絵本の出し物を見て、みんなで楽しい時間を過ごしました♪
4月27日(火曜日)
年中さんの誕生会がありました。
今年度初めての誕生会にみんなワクワク!出し物の「石井幼稚園クイズ」も大盛り上がりでした!
4月26日(月曜日)
年長さんの4月誕生会がありました。
誕生児さんのインタビューや、動物クイズ、大型絵本の映写などを、みんなで楽しみました♪
第4週
4月23日(金曜日)
年中さんが何かを見詰めています。
青い芝生の芽を見付けたようです。早くふかふかの芝生で遊びたいね♪
4月22日(木曜日)
年長さんが紙飛行機大会を開催!風を感じながら何度もトライしました!
最後には大記録も生まれました♪
4月21日(水曜日)
日差しが心地良い一日でした。今日は年少さんも裸足になって、砂遊び!
たくさんお水を使うと、ひんやりして気持ち良いね♪
4月20日(火曜日)
年長さんが大きなこいのぼりを南園庭に揚げました。
みんなで「たのしいこいのぼり」も歌ったよ。こいのぼりさん、とても気持ちよさそうです♪
4月19日(月曜日)
年長さんが何やら絵を描いています。
実はこれ、こいのぼりのうろこになるんだそうです!大きなこいのぼりが園庭に揚がるのが楽しみですね♪
第3週
4月16日(金曜日)
年少さんも南園庭デビューです!
大きな滑り台に大興奮!何度も繰り返し滑って遊びました♪
4月15日(木曜日)
温かい一日。年中さんは裸足になって泥遊び。
水をたくさん使って遊びながら、泥の感触のおもしろさを味わっていました♪
4月14日(水曜日)
南園庭にカラスノエンドウが生えていました!
一生懸命豆を採った後は、「育ててみよう!」と、地面に植えてみました。果たして、芽は生えるでしょうか?
4月13日(火曜日)
今日はあいにくの雨。年長さんがスイーツ屋さんをオープン!
年中さんがお客さんになってたくさんご来店♪
異年齢で楽しいひとときを過ごしました。
4月12日(月曜日)
令和3年度の入園式がありました。新しいお友達が、石井幼稚園の仲間入りをしました。
明日から、いっぱい遊ぼうね♪
第2週
4月9日(金曜日)
年中さん、年長さんは大好きな南園庭で元気いっぱい遊びました。
鬼ごっこをしようと「ジャンケンポン!」
なかなか決まらないけど、それもまた楽しかったようです♪
4月8日(木曜日)
令和3年度第1学期が始まりました。進級式では、新しい先生とご対面。新しいクラスに少しドキドキしながらも、久しぶりの幼稚園で楽しく過ごしました。
