芝生の様子(9月)

更新日:2017年10月2日

9月第5週

9月29日(金曜日)


芝生のそばに咲いているコスモスが満開です。
同じピンクでも花によっての色の違いを感じたり、色水作りに使ったりして、この時期ならではの遊びを楽しみました。

9月28日(木曜日)


芝生でゴム跳び。
転んでも痛くない芝生の上で、いろいろな跳び方に挑戦して楽しみました。

9月27日(水曜日)


これまでよりももう一つ高い山に登ってみました。
マツボックリやドングリをたくさん見つけた子どもたち。
園に持って帰ると、さっそく転がして遊んだり、アクセサリーを作ったりして自然物を使った遊びを楽しみました。

9月26日(火曜日)


芝生の上では、捕まえた虫をお互いに見せ合いっこ。
バッタやカマキリ、コオロギ、カナヘビ、トンボ、カニ…。
毎日たくさんの虫を捕まえて遊んでいます。
最初は怖くて触れなかったお友達も、自分の手で捕まえることができるようになってきました。

9月25日(月曜日)


小学校の休み時間、五明小学校のお兄ちゃんが、幼稚園の子どもたちのためにバッタを捕まえて、虫かごに入れてくれました。
児童に優しくしてもらう中で、思いやりの心を育んでいる園児たちです。

9月第4週

9月22日(金曜日)


雨が降り続く一日。
ステージでは、リボンを振ってかわいく踊る子どもたち。
いろいろな曲に合わせて、自分なりに伸び伸びと踊ることを楽しみました。

9月21日(木曜日)

芝生では「忍者の修業」ごっこが始まりました。
ゴムをくぐったり飛び越えたり…。
中には大ジャンプでゴムを飛び越える忍者も現れました。
秋の心地良い気候の中、こけても痛くない芝生の上で、思い切り体を動かす楽しさを味わっています。

9月20日(水曜日)


今日も山で虫取りを楽しむ子どもたち。
バッタやテントウムシ、コオロギなど、たくさん見付けて大喜びでした。

9月19日(火曜日)


小学生から刺激を受け、登り棒に挑戦する子どもたち。
見上げるほど高く登れるようになりました。

9月第3週

9月15日(金曜日)


山に出掛けて虫探し。
バッタやコオロギがたくさん見付かりました。

9月14日(木曜日)


18日の敬老の日、五明公民館での地区敬老会に子どもたちが出演します。
今日は敬老会が行われるホールで、子どもたちだけで歌や踊りを楽しみました。
おじいちゃん、おばあちゃんたちに見てもらうのが楽しみだね。

9月13日(水曜日)


裏の山に、虫取りや自然物探しに出掛けました。
バッタやドングリなどを見付け、秋の訪れを感じるひと時になりました。
上から見た芝生はなんだかいつもと違う感じ。
遊具が小さく見えて、不思議そうな様子でした。

9月12日(火曜日)


小学校の昼休み。
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちがフラフープを見せてくれました。
3つ同時に回す姿に、憧れの眼差しを向ける子どもたち。
さっそくまねして頑張りました。

9月11日(月曜日)


小学校で伐採していた木を使って、秘密基地作り。
どうすれば中に入れる場所ができるか、よく考え、友達と話し合いながら楽しみました。

9月第2週

9月8日(金曜日)


芝生にバッタやトンボが遊びに来ています。
虫取りを楽しむ中で、季節の変化を体感している子どもたちです。

9月6日(水曜日)


夏休みの経験を話す中で、お化け屋敷の話題で盛り上がる子どもたち。
お化けに変身して、お化け屋敷ごっこが始まりました。
どうすればもっと怖くなるか、お友達と考えを出し合いながら楽しんでいます。

9月5日(火曜日)


クワガタやカブトムシと一緒に遊んでいます。
最初は怖かったお友達も、触ることができるようになってきています。

9月4日(月曜日)


ブランコにちょっと大きな人が・・・。

園長先生がブランコに乗って遊んでいました。
園長先生と一緒にブランコに乗れて、とってもうれしそうな子どもたちです。

9月第1週

9月1日(金曜日)


今日から2学期が始まります。
園長先生の話をよく聞きながら、いろいろな行事や遊びに期待を高める子どもたちでした。

お問い合わせ

五明幼稚園

〒790-2648 愛媛県松山市菅沢町乙45-4

電話:089-977-1630

E-mail:gomyouyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで