芝生の様子(1月)

更新日:2018年1月31日

1月第4週

1月31日(水曜日)


氷を流して遊ぼうとする子どもたち。
どうすれば上手く流れるか困っていると、小学校の先生が一緒に考えてくれて、教えてくれました。
子どもたちは、小学校の先生にも親しみをもって関わっています。

1月30日(火曜日)

登園すると、園庭に雪が残っていました。
寒さも忘れ、大喜びで雪を集めたり、かき氷に見立てたりして遊ぶ子どもたち。
冬ならではの自然現象に触れ、存分に楽しみました。

1月28日(日曜日)


小学校と合同の学習発表会がありました。
保護者や児童、地域の方に見守られながら、歌や踊りを笑顔で楽しみました。

1月第3週

1月26日(金曜日)


縄跳びに挑戦しています。
少し難しいことにも、友達がいることで一緒に頑張ろうとする意欲を高めています。

1月25日(木曜日)


5歳児あお組さんが、みんなに内緒で何やら作っています。
もうすぐ節分。
楽しい活動が待っていそうです。

1月24日(水曜日)


朝の気温ー3℃。
園庭にはうっすらと雪が積もっていました。


5歳児あお組さんが、時計を使い、何時から集まって活動するか話し合っています。
自分たちで生活を作り出したり、時計を見て行動したりすることができるようになってきています。

1月23日(火曜日)


地震発生時を想定した、避難訓練を行いました。
無告知で行いましたが、すぐに机の下に入り頭を守る子どもたち。
繰り返し取り組む中で、命を守る方法がしっかりと身に付いてきています。

1月22日(月曜日)


今週末の学習発表会に向けて、小学校の体育館で踊りを楽しみました。
たくさんの人に見てもらうことを楽しみにしながら、自信を持って表現することができるようになっています。

1月第2週

1月19日(金曜日)


5歳児あお組さんで、地域の農協に節分用の豆を注文しに行きました。
「買う数を、紙に書いて行こう」という子供たちのアイデアのおかげで、幼稚園のみんなのために、しっかりと注文することができました。


注文を終えた後には、五明の山を探検に出掛けました。危険なところは「気を付けて」と子供たち同士で声を掛け合う様子も見られ、成長を感じました。

1月18日(木曜日)


小学校の休み時間、ALTの先生と関わって遊ぶ様子も見られました。
いろいろな人と関わって遊ぶ貴重な時間が生まれています。

1月17日(水曜日)


毛糸を使って指で編み物をして遊んでいます。
じっくりと集中して取り組み、手先を細かく動かしながら素敵なマフラーが出来上がっていました。

1月16日(火曜日)


地域の高齢者の方と一緒に正月遊びを楽しみました。
コマ回しを教えてもらったり、カルタをしたりして楽しい時間を過ごしました。

1月15日(月曜日)


小学校の休み時間、小学校のお兄さん、お姉さんがプールに張ってある氷を取ってくれました。
次々と取ってくれて、芝生はあっというまにスケート場になりました。

1月第1週

1月12日(金曜日)


自分たちでたこを作り、たこあげをして楽しみました。

今日は風も強く、持っているだけでどんどん高くあがっていくたこ。
寒さに負けず、季節感のある遊びを楽しみました。

1月11日(木曜日)


昨日作った雪だるまが、溶けずに残っていました。
日中でもあまり気温が上がらず、寒い日が続いています。


そんな中でも、子どもたちは元気いっぱい園庭での遊びを楽しんでいます。
4歳児あか組さんは、縄跳びに挑戦していました。

1月10日(水曜日)

雪が積もり、芝生が真っ白になりました。
さっそく雪だるまを作ったり、土よりも芝生の方が雪が積もっていることに気付いたりする子どもたちでした。

1月9日(火曜日)


今日から3学期が始まります。
園長先生の話を姿勢よく座って聞く子どもたち。
5歳児あお組さんにとっては幼稚園生活の締めくくり。
みんなで楽しく過ごしましょう。

お問い合わせ

五明幼稚園

〒790-2648 愛媛県松山市菅沢町乙45-4

電話:089-977-1630

E-mail:gomyouyou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで