離島対策支援事業 使用済自動車海上輸送費補助金
更新日:2016年8月1日
制度の概要
離島で発生した廃車(使用済自動車)を適正に処理するために、定期船(フェリー)を利用して島外へ輸送し、自治体から登録を受けた関連事業者に引き渡した場合、その海上輸送費のうち、8割を支援する事業です。
補助対象
海上輸送費用を負担した者が、次の要件を満たした場合に補助対象になります。
要件 | |
---|---|
1 | 中島地域、興居島、釣島内で発生した廃車であること。※1 |
2 | 定期船を利用して島外へ輸送していること。 |
3 | 自治体の登録を受けた関連事業者(引取業者、解体業者)に廃車を引き渡していること。 |
4 | 引取業者の発行する「引取証明書」または、それに準ずる書類が添付されていること。 |
5 | 海上輸送を行なった日から2月以内であること。 |
※1 自動車を売却した場合や、買い替えた場合で、旧車が中古車として下取りされた場合には本事業の対象になりません。
松山市使用済自動車海上輸送費補助金交付要綱(PDF:184KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
