令和8年度 児童発達支援センターの入園申込みについて
更新日:2025年10月22日
令和8年度 児童発達支援センターの毎日通園の入園申込みを、下記のとおり受け付けします。詳しくは、下記の表の園名をクリックしてご確認ください。
1. 受付期間 令和7年11月4日(火曜日)~令和7年11月28日(金曜日)
事業所名 |
所在地 |
電話 |
FAX |
|
---|---|---|---|---|
児童発達支援センター |
松山市余戸南6丁目6番9号 |
(089) 972-0999 |
(089) 972-3511 |
|
指定多機能型事業所 |
松山市福角町甲1285番地1 |
(089) 979-5026 |
(089) 979-5027 |
|
松山市児童発達支援センター |
松山市水泥町368番地1 |
(089) 970-3711 |
(089) 970-3858 |
|
児童発達支援センター |
松山市中野町甲800番地 |
(089) 963-8700 |
(089) 963-8701 |
|
児童発達支援センター |
伊予市上吾川甲1038番地3 |
(089) 982-7839 |
(089) 982-7840 |
|
児童発達支援センター | ユニコーン |
伊予郡松前町大字恵久美安松471 |
(089) |
(089) |
3. 申込みについて
(1)児童発達支援事業所を利用している、または障がい福祉サービスの相談支援専門員が対応している場合は、児童発達支援事業所または相談支援専門員にご相談ください。
(2)上記以外の場合は、直接、入園希望の園へお問い合わせください。
(3)各園への提出書類は次のとおりです。
(記入例)児童発達支援センター希望児童の現況(PDF:189KB)
・令和8年度(各センター)入園希望児童名簿(エクセル:196KB)
・令和8年度(各センター)入園希望児童名簿(PDF:51KB)
・各園が必要とする書類(個別支援計画等)
あゆみ学園入園願書 ※あゆみ学園を希望する場合のみ必要(エクセル:12KB)
あゆみ学園入園願書 ※あゆみ学園を希望する場合のみ必要(PDF:37KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
