消防救急艇
更新日:2012年3月1日
消防救急艇「はやぶさ」

救急車を搭載しての運行状況
消防救急艇はやぶさは、中島地区・興居島・釣島・安居島などの島嶼部への救急対応や沿岸地域での消火・救助活動を行う救急自動車が搭載できる船舶です。船内には、高規格救急車と同等の救急処置室が設けられているとともに毎分3000リットルの放水能力を有した消防ポンプが搭載されており、沿岸区域での消防力向上に繋がっています。

消防救急艇隊員
起工:平成20年7月18日
進水:平成21年2月12日
竣工:平成21年2月20日
運航:平成21年10月1日
| 主要構造 | 耐食アルミニウム合金 |
|---|---|
| 全長 | 20.86m |
| 全幅 | 5.00m |
| 総トン数 | 19トン |
| 最大定員 | 16名 |
| 主機関 | 910馬力×2基 |
| 最高速力 | 32.2ノット |
| 巡航速力 | 27.0ノット |
| その他設備 | 放水銃×2基・電動アシスト付搬送車×1台・高度救命処置用資機材1式 |
消防救急艇「はやぶさ」の装備

救急車搭載状況

放水銃による放水

放水銃

救急処置室

操舵室

機関室

船尾救助リフター

電動アシスト付搬送車
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

