まつやま洪水ハザードマップ
更新日:2025年3月21日
想定最大規模降雨(1,000年に一回程度の規模)の浸水想定区域や避難所等を示した「まつやま洪水ハザードマップ」を作成しました。
このハザードマップに示した箇所以外でも災害が発生するおそれがありますので、正確な情報を入手し、早めの避難を心がけてください。
危機管理課、各支所、出張所、市民サービスセンターで配布を行っています。
発行日・規格等
発行日・対象河川
・2020年4月:「重信川」、「石手川」
・2020年9月:「小野川」、「立岩川」
・2025年3月:「御坂川・内川・悪社川」
「大川・久万川・吉藤川・丸山川」
「宮前川・宮前川放水路」
「横谷川・伊台川・実川・五明川・菅沢川」
「堂ノ元川・洗地川」
規格
A1版・両面
(地図面)洪水ハザードマップ
(啓発面)ハザードマップの使い方や情報の入手方法、避難の方法など
閲覧・印刷用データ
河川名 | 内容 |
---|---|
まつやま洪水ハザードマップ【重信川版】 |
![]() |
![]() |
|
まつやま洪水ハザードマップ【石手川版】 |
![]() |
![]() |
|
まつやま洪水ハザードマップ【小野川版】 |
![]() |
![]() |
|
まつやま洪水ハザードマップ【立岩川版】 |
![]() |
![]() |
|
まつやま洪水ハザードマップ【御坂川・内川・悪社川版】 |
![]() |
![]() |
|
まつやま洪水ハザードマップ |
![]() |
![]() |
|
まつやま洪水ハザードマップ【宮前川・宮前川放水路版】 |
![]() |
![]() |
|
まつやま洪水ハザードマップ |
![]() |
![]() |
|
まつやま洪水ハザードマップ【堂ノ元川・洗地川版】 |
![]() |
![]() |
愛媛県が作成している中小河川の洪水浸水想定区域図
ハザードマップ作成予定の洪水浸水想定区域図については、愛媛県ホームページでも確認できます。
河川名 | 洪水浸水想定区域図 |
---|---|
河野川 | ![]() |
高山川、牛谷川 | ![]() |
片平川 | ![]() |
粟井川、西谷川、麓川 | ![]() |
払川 | ![]() |
郷谷川 | ![]() |
権現川、中谷川 | ![]() |
明神川 | ![]() |
こちらの中小河川の洪水ハザードマップについては、順次、松山市が作成する予定です。
河川管理者
各河川の浸水想定は河川管理者が行っています。そのため、浸水想定に関するシミュレーション等の詳細な情報は各河川管理者へお問い合わせください。
松山河川国道事務所(重信川・石手川(国管理区間)浸水想定区域)(外部リンク)
愛媛県土木部河川課(石手川(県管理区間)、小野川、立岩川浸水想定区域)(外部リンク)
その他
併せて下記HPもご覧ください。
住所等の入力により、ピンポイントの詳細な浸水リスクが確認できます。
河川に設置されている通常水位計や危機管理型水位計で観測した最新の河川の水位情報が、パソコンやスマートフォンで確認できます。また、河川監視カメラの映像も確認できます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
危機管理課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
電話:089-948-6794
