防災キャンプ2018(日帰り防災バスツアー)を初めて開催します

更新日:2018年3月20日

発表内容

目的

 南海トラフ巨大地震が今後30年以内に発生する確率は70%~80%程度と予想されており、次代を担う世代の防災教育を充実する必要があります。
 そこで、将来の地域防災の中心になる子どもたちの防災教育の一つとして、大自然の中で楽しみながら災害から生き抜く知恵と実践力を身に付けるため、防災バスツアーを初開催します。学生防災士で結成する防災リーダークラブと高浜小学校の子どもたちとで実施します。

日時

平成30年3月25日(日曜日) 8時00分から17時30分  
※雨天決行です

場所

石鎚ふれあいの里 (西条市中奥1号25-1) 
※事務所にお越しください

内容

 防災のさまざまなミッションをグループメンバーと協力しながらクリアしていきます。
 ※参加者には記念バッジと認定証が交付されます。
 ●防災サバイバル
  ご飯の炊き方や食事づくりを実践しながら、非常時の食事を学びます。 
 ●防災ワークショップ
  防災の専門的な知識を持つ専門家や学生防災士、ぼうさいじょ(西条市防災連絡協議会女性部)の方々と意見交換し、災害から生き抜く力や助ける力を学びます。

参加者

防災リーダークラブ(愛媛大学、松山大学、松山東雲女子大学、愛媛県立医療技術大学)約20名、高浜小学校児童(1~6年生)約40名、西条市(西条市防災連絡協議会女性部)、松山市(地域防災課) ほか 計約70名

防災リーダークラブ

 松山市と愛媛大は連携し「実践的学生防災リーダー育成プログラム」を実施し、これまでに540名の学生防災士(愛媛大学、松山大学、松山東雲女子大学、愛媛県立医療技術大学)が誕生し、NPO団体「防災リーダークラブ」を結成しました。
 防災リーダークラブは、地域住民が地区防災計画を作成する支援をはじめ、小学生、中学生への防災教育や防災キャンプなどを開催し、地域と一緒に防災対策を進めています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

担当:防災リーダークラブ 森 かおり
所在地:松山市文京町3
E-mail:elc.ehime38@gmail.com

課名:地域防災課
所在地:松山市本町六丁目6ー1
課長:村尾 尚登
担当執行リーダー:芝 大輔
電話:089-926-9218
E-mail:jisyubou@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2018年3月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで