みんなの消防フェスタ・防災シンポジウム2024を開催します

更新日:2024年10月28日

発表内容

目的

 広く市民の皆さんに防火や防災への関心を深めてもらうため、みんなの消防フェスタ・防災シンポジウム2024を開催します。
 防災講演や自主防災組織が活動を発表します。また、応急手当や消火体験をはじめ、ポンプ車から放水やマスコットカーへの試乗など、さまざまな体験コーナーを設けており、防火や防災を家族や友だちと楽しく学べます。

日時

令和6年11月9日(土曜日) 9:30 ~ 15:00

場所

松山市総合コミュニティセンター (松山市湊町七丁目5番地)

内容

●防災シンポジウム 9:30 ~ 12:15 【キャメリアホール】
 ・あいさつ 松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
 ・講演「地域防災力の実質化について考える」
  山口大学大学院創成科学研究科 准教授
  総務省消防庁消防大学校 客員教授 瀧本 浩一(たきもと こういち)さん
 ・自主防災組織活動の発表、幼年消防クラブのアトラクション

●消防体験 10:00 ~ 15:00【コミュニティプラザ、玄関前広場、こども館周辺】
 消火体験、ロープ渡り体験、ポンプ車からの放水体験、降雨体験、
 消防マスコットカー試乗体験など

●女性防火クラブ員が飲食物を販売 10:30~【イベント広場】
 うどん、いなり、マドレーヌ、ジュース、コーヒーの販売、防災クッキング展示など

参加者と人数

幼年・少年消防クラブ員 300名、女性防火クラブ員800名、自主防災組織関係者500名、防火連絡協議会100名、消防団員200名、消防職員100名、来場者など4000名程度

主催、共催、協力

【主催】松山市
【共催】松山市地域防災協議会、松山市消防団、松山市自主防災組織ネットワーク会議、松山市女性防火クラブ連合会、松山市防火連絡協議会、松山市幼年少年女性防火委員会、(一財)日本防火・防災協会、認定特定非営利活動法人 日本防災士機構 国立大学法人 愛媛大学防災情報研究センター
【協力】国土交通省 四国地方整備局 松山河川国道事務所、愛媛県、アトムタクシー有限会社、一般財団法人 愛媛県消防設備協会、DCM株式会社、日本防災士会愛媛県支部、学校法人済美学園済美高等学校

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

●消防フェスタに関すること
地域消防推進課
〒790-0811 愛媛県松山市本町六丁目6-1
課長:藤井 通人
担当執行リーダー:宮崎 正次
電話:089-926-9245
E-mail:sbchiiki@city.matsuyama.ehime.jp

●防災シンポジウムに関すること
市民防災安全課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
課長:重谷 朋志
担当執行リーダー:竹場 登
電話:089-948-6795
E-mail:shiminbousai@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年10月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで