令和6年7月10日からの大雨災害で被害に遭われた世帯へ追加で災害見舞金を支給します

更新日:2024年8月9日

発表内容

目的

令和6年7月10日からの大雨災害で被害に遭われた方を、さらに支援するため、追加で災害見舞金を支給します。従来の見舞金から増額するほか、対象を広げ、長期的な断水などの被害を受けた世帯なども対象にします。

対象世帯

令和6年7月15日時点で、土砂災害に関する警戒レベル5緊急安全確保発令区域の世帯 108世帯
【対象区域】緑町1丁目のうち3番地3、3番地9~15、4番地3~5

支給額

対象ごとの支給額
  対象

支給額
1世帯当たり

1 大雨災害で居住する住宅が全壊した世帯 200,000円
2 大雨災害で居住する住宅が半壊した世帯 140,000円
3 大雨災害で居住する住宅が準半壊または一部損壊した世帯 70,000円
4 1~3以外の世帯: 長期的な断水などの被害を受けた世帯など 50,000円

発送日

令和6年8月13日(火曜日)から

支給方法

●支給対象の世帯へ請求書などを郵送します。
●請求書に振込先の口座情報など必要事項を記入し、同封の返信用封筒で返送してください。
●受け付け、確認後、速やかに支給します。

お問い合わせ

市民生活課
〒790-8571 松山市二番町四丁目7-2 本館1階
課長:村本 実紀
担当執行リーダー:上隅 直也
電話:089-948-6814  ファクス:089-934-1768
E-mail:siminseikatu@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年8月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで