松山短期大学と連携し、小学生と夏休み食育体験教室を実施します
更新日:2024年8月6日
発表内容
目的
松山短期大学と連携し、小学生と夏休み食育体験教室を実施します。
みそ汁が簡単に作れる「みそ玉づくり」に挑戦したり、講師の話を聞いたりして、楽しみながら食への関心を高めます。
日時
令和6年8月8日(木曜日)
10:00 ~ 11:40 小学1~4年生 、13:00 ~ 14:40 小学5~6年生
場所
JAキッチンスタジオ(松山市湊町八丁目120番地1 JA複合施設みなとまち まってる内)
内容
●みそ玉づくり
みそ汁が簡単に作れる「みそ玉づくり」を体験します。
【講師】松山短期大学教授 垣原 登志子(かきはら としこ)栄養士
●外部講師のお話
食品などを紹介するほか、食べ方を学びます。
【講師】愛媛県味噌醤油共同組合理事長 曽我 尚登(そが なおと)
1教室40分程度で、1~4年生は2グループが教室を入れ替わり受講します。
参加者
松山市立の小学生 1~4年生 50人、5~6年生 25人
みそ玉づくり
外部講師のお話
お問い合わせ
保健体育課
〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6-1 第4別館2階
課長:中村 尚志
担当執行リーダー:柴田 仁
電話:089-948-6595
E-mail:kyhotai@city.matsuyama.ehime.jp
