第36回 トライアスロン中島大会を開催します

更新日:2024年8月19日

発表内容

目的

 令和6年8月25日(日曜日)に、第36回トライアスロン中島大会を開催します。昭和61年に始まった歴史ある大会で、島民や約700名のボランティアに支えられ、手作りで運営し地域を活性化しています。
 300人以上の選手がスイム1.5km、バイク40km、ラン10kmの3種目を続けて行います。
 トライアスロンの競技前は、第27回ジュニアアクアスロン大会を行い、小学5年生と6年生がスイム150m、ラン1.5kmのコースで競います。
 前日は前夜祭で選手や同伴者を歓迎し、中島中学校の生徒が水軍太鼓などを披露します。

前夜祭

【日時】令和6年8月24日(土曜日) 18時30分から20時まで
【場所】松山市立中島中学校体育館 (松山市長師817)
【次第】1.大会宣言    実行委員長  佐伯 真範(さいき まさのり)
    2.大会長あいさつ 松山市副市長 田淵 雄一郎(たぶち ゆういちろう)
    3.来賓あいさつ  愛媛県副知事 濱里 要(はまさと かなめ)
    4.大会役員紹介
    5.選手宣誓    選手代表
    6.祝杯の音頭   松山市議会議長 原 俊司(はら しゅんじ)
    7.レセプション  中島中学校水軍太鼓、ミニゲームなど

ジュニアアクアスロン、トライアスロン

【日時】令和6年8月25日(日曜日) ※荒天の場合は中止です。
【会場】<競技>スタート:スイム 姫ヶ浜海水浴場
    <表彰式>長師グラウンド (松山市長師106-1)

競技スケジュール

●ジュニアアクアスロン:スイム150m、ラン1.5km 
【参加者】48人(男子33人、女子15人)
 9:30~  スタート スターター:松山市教育長 前田 昌一(まえだ しょういち)
 10:00~   表彰式

●トライアスロン:スイム1.5km、バイク40km、ラン10km
【参加者】324人(男性281人、女性43人)
 10:30~   スタート スターター:松山市長 野志 克仁(のし かつひと)
  (11:50 スイムコース閉鎖、13:30 バイクコース閉鎖、14:30 ランコース閉鎖)
 14:30~  表彰式

参加者情報

最北参加者:群馬県、最南参加者:宮崎県
男性最年少:20歳、男性最年長:84歳 女性最年少:20歳、女性最年長:65歳

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

トライアスロン中島大会実行委員会事務局
〒791-4501 愛媛県松山市中島大浦1626 松山市役所中島支所内
電話:089-997-1840
E-mail:trinakajima@city.matsuyama.ehime.jp

スポーティングシティ推進課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館5階
課長:丹生谷 泰生
担当執行リーダー:中田 さくら
電話:089-948-6226
E-mail:sports@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2024年8月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで