愛媛大学農学部と松山市消防局が連携し、特殊災害対応合同訓練を実施します
更新日:2023年11月21日
発表内容
訓練会場イメージ
目的
近年、災害が多様化しており、愛媛大学農学部と松山市消防局が協力して、特殊な災害に対応する活動体制を築くため、訓練を実施します。特殊災害は、化学物質が関係するなど通常の災害と異なり、多数の傷病者が発生し、関係機関と連携する必要があります。訓練で、さらに連携を強化します。
日時
令和5年11月30日(木曜日) 午前10時20分から午前11時10分まで ※雨天決行です
場所
愛媛大学農学部 本館(松山市樽味三丁目5番7号)
訓練想定
令和5年11月30日(木曜日)午前10時20分頃、薬品納入業者が愛媛大学農学部本館2階エレベーターホールで薬品を誤って拡散させてしまい、業者と学生1名が負傷した。避難中の学生数名も気分不良を訴えている想定で、愛媛大学農学部と消防機関がそれぞれ任務に分かれ、活動します。
訓練内容
10時20分から11時まで 特殊災害対応訓練 【本館1階、2階エレベーターホール】
・愛媛大学農学部の初動対応 避難誘導や119番通報などを行います。
・検知活動、救出活動、除染活動、剤の特定活動
化学防護服を着装して要救助者を救助活動したり、拡散防止措置などを行います。
11時から11時10分まで 訓練終了式 【正門前広場】
参加機関
愛媛大学農学部 30名程度、松山市南消防署 30名程度、松山市中央消防署 5名程度
計65名程度
お問い合わせ
課名:松山市南消防署
所在地:松山市北土居三丁目3番26号
課長:井上 光一郎
担当執行リーダー:村井 謙一郎
電話:089-957-8615
E-mail:no8-ken@city.matsuyama.ehime.jp