令和4年 台湾大学の学生と松山市内の大学生が交流するオンライン俳句教室を開催します

更新日:2022年12月8日

発表内容

目的

 松山市と台湾・台北市は平成26年10月に友好交流協定を締結し、観光やスポーツ、文化、経済、教育など幅広い分野で交流しています。
 台湾大学とは、平成31年1月に松山市から俳都松山俳句ポストを贈呈したのをきっかけに交流を深めています。
 国際性が豊かな人材を育てるため、台湾大学の学生と松山市内の大学生が交流し、オンライン俳句教室を行います。
 参加者が詠んだ俳句を鑑賞し合うほか、互いの地域のお菓子を紹介したり、クイズをしたりし、台湾大学の学生と市内の大学生の交流をさらに促します。

日時

令和4年12月14日(水曜日)16時30分~18時30分

場所

松山市男女共同参画推進センター・コムズ5階 会議室5(松山市三番町6丁目4番地20)

内容

1.講師、学生の紹介
2.俳句教室 参加者が詠んだ俳句を鑑賞します。
3.お菓子の紹介、クイズ
4.講師や相手側の学生へ質問 など

参加者

台湾大学 日本語文学科の学生 20名程度、松山市内の大学生 20名程度
講師 俳句集団いつき組
   俳句甲子園実行委員会OBOG会副会長 若狹 昭宏 (わかさ あきひろ)

主催者

公益財団法人松山国際交流協会、松山市

お問い合わせ

観光・国際交流課
松山市二番町四丁目7番地2 本館8階
国際交流担当課長:田邉 浩司
担当執行リーダー:垂水 洋
電話:089-948-6887
E-mail: kanko@city.matsuyama.ehime.jp

文化・ことば課
所在地:松山市二番町四丁目7番地2 本館4階
課長:村本 実紀
担当執行リーダー:鎌田 めぐみ
電話:089-948-6952
E-mail: bunkakotoba@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2022年12月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで