粗大ごみの収集申込み方法
更新日:2021年10月14日
粗大ごみは、ハガキ申込みによる戸別無料収集です。
申込方法、申込区分、申込期間は「粗大ごみ収集申込みガイド」に記載されています。
粗大ごみ収集申込みガイドをご確認のうえ、専用の申込みハガキでお申込みください。
(消費税増税により、ハガキの郵便料金が変更となる場合がありますので、ご注意ください。)
「粗大ごみ収集申込みガイド」と「粗大ごみ申込みハガキ」は、これまで3年おきに各家庭に配布していましたが、今後は収集方法に大幅な変更が生じた場合のみ改訂版を配布します。
「粗大ごみ収集申込みガイド」と「粗大ごみ収集申込みハガキ」が必要な場合は、地区別ごみカレンダーの配布場所すべてと、市民サービスセンターでお渡しできます。
また、ダウンロードもできますので、下記からご参照ください。
お申込み手順
- 申込区分の確認
お住まいの住所が粗大ごみ申込区分のAからDまでのどの申込区分に該当するかを確認してください。 - 申込区分は
粗大ごみ収集申込みガイド(表面)(PDF:628KB)に記載されています。
- 申込期間の確認
申込期間は粗大ごみ収集申込みガイド(表面)(PDF:628KB)でご確認ください。
申込期間末日までの消印有効とさせていただいておりますので、ご注意ください。 - 申込み
申込みハガキに必要事項を記入し、申込期間内にポストに投函してください。
(消費税増税により、ハガキの郵便料金が変更となる場合がありますので、ご注意ください。)
申込期間末日までの消印有効とさせていただいておりますので、投函期日にご注意ください。 - 収集の連絡
収集日の約1週間前に、粗大ごみシール付き収集日通知ハガキが届きます。 - 排出
収集日の当日、午前8時までに粗大ごみシールを貼って、申込み時の排出場所へごみを出してください。
収集は1日をかけて行われ、午後4時頃まで続きます。
注意1 収集申込品の追加・変更について
申込期間内であれば、改めてハガキを出してください。
申込期間を過ぎている場合は、お問い合わせをいただいても追加・変更はお受けできません(毎期間、申込件数が多いためご理解ください)。
注意2 収集申込品のキャンセルについて
全てキャンセルする場合は、清掃課までご連絡ください。なお、連絡のない場合は排出されていなかった旨の紙を郵便受けに投函しますがご了承ください。
また、一部をキャンセルする場合は、収集日当日にキャンセルしたものがある旨のメモを貼って知らせていただくか、事前に清掃課までご連絡ください。
粗大ごみ収集申込みガイドと申込みハガキのダウンロード
平成27年2月作成分
粗大ごみ申込みハガキのダウンロード
ハガキ1枚のみ必要な場合は「粗大ごみ収集申込みハガキ(プリントアウト用)」をご利用ください。
(消費税増税により、ハガキの郵便料金が変更となる場合がありますので、お申込みの際はご注意ください。)
粗大ごみ申込みハガキ(プリントアウト用)(PDF:238KB)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
