2016年12月
- 「ハイブリッドロケットで宇宙旅行!!」を開催します(12月29日)
- 「除かれた戸籍の附票の写し」の交付期間を延長します(12月29日)
- リクルート「じゃらん」の温泉ランキングで、道後温泉が中国四国エリアで、もう一度行ってみたい温泉地ランキング 7年連続 第1位に選ばれました(12月29日)
- 移動図書館車「つばき号」のデザイン投票を実施します(12月29日)
- 松山市が2年連続「住みたい田舎ベストランキング」で四国ブロック1位に選ばれました(12月29日)
- かがやき松山大賞(卓球・篠原夢空)表彰式を開催します(12月28日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(12月28日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(12月28日)
- 興居島体験滞在型交流施設の愛称が「ハイムインゼルごごしま」に決定しました(12月28日)
- 「第3回松山愛郷会youthミーティングin松山 ~松山愛郷会youthまちづくりツアー~」を開催します(12月28日)
- 文学座公演「食いしん坊万歳!正岡子規青春狂詩曲(らぷそでぃ)」出演者が松山市長を表敬訪問します(12月28日)
- フリーペーパー『暖暖松山(だんだんまつやま)』第11号を発行します(12月28日)
- 二之丸史跡庭園と城山公園堀之内地区でお正月遊びができます(12月23日)
- 松山城「お城のお正月」を開催します(12月23日)
- 道後温泉本館で「みかんサービス」を行います(12月23日)
- 平成29年松山市卸売市場初市式を開催します(12月23日)
- 「光のおもてなし in Winter~アクア・フェリーチェ~」の点灯式を中止します(12月23日)
- 子規記念博物館常設展示室特集コーナー 新春特別展示「子規たちのお正月」を開催します(12月23日)
- 「松山市下水道事業経営戦略(案)」と「第4次松山市下水道整備基本構想(案)」に対する意見を募集します(12月23日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(12月23日)
- 平成29年成人式を開催します(12月23日)
- 平成28年度冬季子規塾の受講者を募集します(12月23日)
- 「まちづくり協議会×地域おこし協力隊」(仮称)五明の里生活博物館構想づくりに向けた取組みを開始します(12月23日)
- 子規記念博物館のお正月イベントを実施します(12月23日)
- 坂の上の雲ミュージアム 秋山好古祭2017を開催します(12月22日)
- 銀天街L字地区再開発等基本計画を策定しました(12月22日)
- かがやき松山大賞(陸上競技 緒方美咲)表彰式を開催します(12月20日)
- 平成28年度「子どもから広がるいじめ0ミーティング」を開催します(12月20日)
- 二之丸史跡庭園で松山おもてなし大使のAKBメンバー大森美優さんと小笠原茉由さんの場内アナウンスを開始します(12月17日)
- 「光のおもてなし in Winter~アクア・フェリーチェ~」の試験点灯と点灯式を開催します(12月17日)
- 坂の上の雲ミュージアム クリスマスコンサートを開催します(12月17日)
- 平成29年仕事始めの式を開催します(12月17日)
- 松山城天守来場者が20年ぶりに50万人を達成し、セレモニーを開催します(10月19日)
- 台北マラソン2016に松山市選手団を派遣します(12月15日)
- 高校生が自転車マナーアップキャンペーンを開催します(12月15日)
- JICAボランティアが出発に伴い松山市長を表敬訪問します(12月15日)
- 第2回松山市文化振興計画策定懇話会を開催します(12月15日)
- 平成28年度まちづくり協議会交流会を開催します(12月14日)
- 「シェイクアウトえひめ~県民総ぐるみ地震防災訓練~」を実施します(12月14日)
- 認知症サポーター養成講座を開催します(12月14日)
- 坂の上の雲ミュージアム 明治体感!錦絵版画体験ワークショップを開催します(12月14日)
- 平成29年松山市年賀交歓会を開催します(12月14日)
- 松山市の婚姻届書と出生届書のデザインを変更し、出生届記念証を新たに発行します(12月14日)
- 平成28年度松山市職員(初級等)等採用試験第3次試験の合格者を発表します(12月13日)
- 高浜地区で総合防災イベントを実施します(12月13日)
- 第2次地域におけるまちづくり基本計画(案)への意見を募集します(12月13日)
- 楽天トラベルの「ココロ潤う。おんな一人旅に人気の温泉地ランキング」で3年連続1位に選ばれました(12月13日)
- 職員に期末・勤勉手当を支給しました(12月10日)
- 東京オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウン(対象地域:台湾)に登録されました(12月10日)
- (仮称)椿の湯別館の内装・展示品の製作スケジュールをお知らせします(12月10日)
- 文教消防委員会を開催します(12月10日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(12月10日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(12月10日)
- 「松山市公共施設等総合管理計画(案)」と「松山市公共施設再編成計画(案)」への意見を募集します(12月10日)
- 松山市の市花「つばき」に親しむイベントを初開催します(12月9日)
- 「親子で作ろう 椿オリジナルペアストラップ」イベントを初開催します(12月22日)
- 第2回道後温泉つばき巡りウォークを開催します(12月9日)
- 椿写真コンテストを初開催します(12月9日)
- 椿と暮らす・冬編「椿油の天ぷらと椿茶」を初開催します(12月9日)
- 松山城の年末大掃除を実施します(12月9日)
- 「えひめ×宇宙」絵画コンクールの入賞作品が決まりました(12月9日)
- 市場の魚が学校給食メニュー「ぎょぎょっとドック」に変身して登場し、学べる出前講座を開催します(12月9日)
- 議会運営委員会を開催します(12月9日)
- アサヒビール株式会社松山支社から道後温泉本館の保全活性化活動への寄付金を贈呈します(12月8日)
- 県と市が連携して、動物愛護啓発キャンペーンin大街道を初めて実施します(12月8日)
- 楽天株式会社が松山市長を表敬訪問し、「女子旅の聖地 道後温泉」特集を行う表明をします(12月8日)
- かがやき松山大賞(バレーボール・愛媛クラブ)表彰式を開催します(12月7日)
- 伊台地区まちづくり協議会設立準備会の設立総会が開催されます(12月7日)
- 「松山市長期的水需給計画基本計画(改訂版)」(案)への意見を募集します(12月7日)
- (市立校今季初)インフルエンザ様症状の集団発生に伴う学級閉鎖を行います(12月6日)
- 道後アート2016 イルミネーションアート作品「ひかりの実」を実施します(12月6日)
- 平成28年度 第4回松山市地域包括支援センター運営協議会を開催します(12月6日)
- かがやき松山大賞(バレーボール・CLUB EHIME)表彰式を開催します(12月3日)
- 松山市選挙管理委員会の「第24回参議院議員通常選挙に係る総務大臣表彰」の受賞が決定しました(12月3日)
- 平成28年度明るい選挙啓発作品展を開催します(12月3日)
- 「愛あるえひめ暮らしフェア(東京開催)」に移住相談ブースを出展します(12月3日)
- 青森県津軽みらい農業協同組合がりんごを寄贈します(12月3日)
- 松山外環状道路インター線の全線開通に合わせ、記念式典とセレモニーを開催します(12月2日)
- 松山市立小中学校空調設備整備PFI事業の落札者を決定しました(12月2日)
- 第3次松山市男女共同参画基本計画(案)への意見を募集します(12月2日)
- 道後温泉本館と椿の湯の年末大掃除を実施します(12月1日)
- 水銀式の体温計・血圧計・温度計の薬局店頭での回収を始めます(12月1日)
- 「人権週間」街頭啓発を実施します(12月1日)
- 選挙啓発シンポジウム「選挙権年齢の引き下げの意義と若者の政治参加について」を実施します(12月1日)
