松山市の市花「つばき」に親しむイベントを初開催します

更新日:2016年12月8日

発表内容

目的

 昭和47年に市花に制定された「つばき」に親しんでいただくため、道後温泉つばき巡りウォークや椿の香りを生かしたワークショップなど、「つばき」に関するさまざまなイベントを開催します。

日程

平成29年1月28日(土曜日) 9:30~ ※小雨決行です。

場所

道後放生園(道後湯之町6番7号)周辺(坊っちゃんカラクリ時計前)
 ※雨天時は子規記念博物館(住所:松山市道後公園1-30)で行います。

イベント内容

●オープニングセレモニー 
  ・開会あいさつ(伊予つばき協会会長 山口聰さん)
  ・特別ゲスト紹介
    (2017ミス・ユニバース・ジャパン愛媛代表 福岡佳奈子さん)
    ※道後温泉つばき巡りウォークにも参加します
  ・道後温泉つばき巡りウォ―クイベント説明
●資生堂TSUBAKIサンプル1,000個プレゼント(先着順)
●椿の苗128本無料配布(オープニングセレモニー終了後。先着順)
●道後温泉足湯、道後商店街での椿の香りの演出
●伊予つばき協会の名花展(椿の育て方相談コーナーあり)

 ●椿の香りを生かしたワークショップ(材料がなくなり次第終了します。)
  松山アーバンデザインスクール:椿の香りのバスソルト・スライム・せっけん作り
  河原ビューティーモード学院学生:椿の香りリラクゼーション
  樹脂粘土作家の森保晴さん:椿フレーム作り
  水引アート
 ●椿の和菓子振る舞い(先着128個)
 ●抽選会(資生堂賞、道後旅館食事券、道後商店街商品券など)

関連イベント

 ●道後温泉つばき巡りウォーク
  【日時】平成29年1月28日(土曜日) 9:30~
  【場所】道後放生園周辺 
 ●親子で作ろう椿オリジナルペアストラップ 
  【日時】平成29年1月29日(日曜日)10:00~
  【場所】松山総合公園〈朝日ヶ丘一丁目〉椿園
 ●椿と暮らす・冬編「椿油の天ぷらと椿茶」
  【日時】平成29年1月29日(日曜日)13:00~15:00
  【場所】都市環境学習センター〈朝日ヶ丘一丁目〉
 ●スタンプラリー
  【日時】平成28年1月28日(土曜日)・29日(日曜日)
  【場所】道後放生園と松山総合公園椿園
  両会場でスタンプを押した方は、坂の上の雲ミュージアムと子規記念博物館に無料で招待。
 ●椿写真コンテスト
  【期間】平成29年1月28日(土曜日)~3月31日(金曜日)

主催・協力

【主催】松山市、伊予つばき協会、松山アーバンデザインセンター
【協力】資生堂ジャパン株式会社、道後温泉旅館協同組合、道後商店街振興組合

本市と「つばき」の関係

 市内に自生し、古くは「伊予国風土記」逸文にも聖徳太子のことばとして道後温泉に椿の茂る様子が載せられるなど、昔から親しまれ、昭和47年に市花に制定されました。
 松山総合公園の椿園では、500種(和種300、洋種200)を超える椿が10月下旬から3月下旬に見ごろを迎え、市民の皆さんを楽しませています。また、平成26年3月には「椿」を縁に、花椿マークを社章とする資生堂と「椿パートナー協定」を締結し、観光分野など相互の発展のために連携するほか、道後アートでは蜷川実花さんが椿をモチーフに泊まれるアート作品「ホテルホリゾンタル」(道後プリンスホテル:平成30年8月末まで)を制作し、えひめ国体開催や正岡子規・夏目漱石生誕150年をはじめさまざまな節目が重なる平成29年に完成する(仮称)椿の湯別館にも「伊予国風土記」逸文にある椿の森をイメージし、再現します。
 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

課名 シティプロモーション推進課
所在地 松山市二番町四丁目7番地2
課長:加藤 和正
担当執行リーダー:石田 丈史
電話:089‐948-6705
E-mail:city-promo@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2016年12月

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで