2016年11月
- 保育を学ぶ学生が、子規が愛した一嘗三嘆・鯛料理に挑戦します(11月30日)
- 松山市「マンホールカード」を発行します(12月1日)
- 愛顔つなぐえひめ国体開催300日前記念 ~国体の「ご縁」でつながる「(仮称)椿の湯別館」の建設を応援しよう!~(11月30日)
- 愛顔つなぐえひめ国体開催300日前を記念して、国体啓発イベントを実施します(11月30日)
- 竹を使おうDAY!を開催します(1月5日)
- 第15回松山市民ペタンク大会を開催します(11月30日)
- 平成28年度第63回松山市中学校駅伝競走大会を開催します(11月30日)
- 民生委員・児童委員と主任児童委員退職者感謝状贈呈式、新任者委嘱状贈呈式を開催します(11月29日)
- 松山市青年農業者連絡協議会が紅まどんなの試食PR活動を行います(11月29日)
- 東京コミックコンベンション2016で松山市のPRを行います(11月26日)
- NPO法人俳句甲子園実行委員会が平成28年度「地域づくり表彰」全国地域づくり推進協議会会長賞を受賞しました(11月26日)
- 平成28年11月16日付の報道資料「『みんなの消防フェスタ・防災シンポジウム2016』を開催します」を訂正します(11月23日)
- アーバンデザインスクールの最終活動報告会を開催します(11月23日)
- 第19回俳句甲子園公式作品集の販売が開始されます(11月23日)
- 松山市役所本庁舎などに爆破予告がありました(11月22日)
- 平成28年度 第2回松山市入札監視委員会を開催しました(11月22日)
- 南江戸公園連絡歩道橋撤去のため夜間道路通行規制を行います(11月22日)
- 平成28年度「地域づくり全国交流会議」で、NPO法人俳句甲子園実行委員会の「地域づくり表彰」の受賞内容が発表されます(11月22日)
- 平成28年度人権啓発標語・ポスター・絵手紙入賞作品展を開催します(11月19日)
- 光のおもてなし in Winter ~アクア・フェリーチェ~を開催します(11月19日)
- 第14回三津の朝市「旬・鮮・味まつり」秋の陣を開催します(11月19日)
- 総務理財委員会を開催します(11月18日)
- 平成28年11月16日付の報道資料「『みんなの消防フェスタ・防災シンポジウム2016』を開催します」を訂正します(11月18日)
- 『みんなの消防フェスタ・防災シンポジウム2016』を開催します(11月22日)
- 秋季火災防ぎょ訓練を実施します(11月17日)
- 平成28年度 第6回松山市高度情報化推進委員会を開催します(11月17日)
- 第51回子規顕彰松山市小中高校生俳句大会表彰式を開催します(11月17日)
- 平成28年度第2回松山市景観審議会を開催します(11月16日)
- 世代別・職業別タウンミーティングを開催します(11月16日)
- かがやき松山大賞(陸上競技 松山大学女子駅伝部、中原海鈴選手、高見澤安珠選手)表彰式を開催します(11月16日)
- 平成28年度 社会福祉功労者とボランティア功労者の厚生労働大臣表彰伝達式を行います(11月16日)
- 堀江地区まちづくりコミュニティ会議設立10周年記念大会で、松山市地域におけるまちづくり表彰を行います(11月16日)
- 風早にぎわい祭りを開催します(11月16日)
- 入札参加資格停止措置を行いました (11月16日)
- 「二之丸 光の庭園」を開催します(11月15日)
- えひめ中央農協の役員が松山市長を表敬訪問します(11月15日)
- まつやま農林水産物ブランド「紅まどんな」のトップセールスを行います(11月15日)
- 東京都大田市場で行われるトップセールスに先立ち、松山市長がまつやま農林水産物ブランド「紅まどんな」の生産地を視察します(11月15日)
- 地方創生調査特別委員会を開催します(11月15日)
- 産業経済委員会を開催します(11月15日)
- 鯛をお子様メニューに! 子どもが喜ぶ魚料理 幼稚園児と保護者を対象にした魚食普及の食育イベントを開催します(11月15日)
- 第18回 石手川ダム上流域の河川等清掃を実施します(11月15日)
- 移動タンク貯蔵所への立入検査を実施します(11月15日)
- 第7回中心市街地賑わい再生社会実験専門部会を開催します(11月12日)
- 第5回瀬戸内・松山ツーリズム観光商品説明会for2017が開催されます(11月12日)
- 久谷地区まちづくり協議会の設立総会が開催されます(11月12日)
- 第8回松山市都市再生協議会を開催します(11月12日)
- 松山市新玉学校給食共同調理場調理等業務委託先候補事業者が決定しました(11月12日)
- 松山市競争入札参加有資格者の入札参加資格停止措置を行いました(11月12日)
- 在日ルーマニア大使館タティアナ・ヨシペル特命全権大使が松山市を表敬訪問します(11月12日)
- 坂の上の雲ミュージアム テラスコンサートを開催します(11月12日)
- 平成28年度松山市職員(初級等)等採用試験第2次試験合格者の決定及び第3次試験の実施予定を発表します(11月11日)
- 道後温泉が「温泉総選挙2016」女子旅部門の1位に選ばれました(11月28日)
- 道後温泉別館休憩室で出すお茶菓子を公募します(11月11日)
- 市場の新鮮な魚を学校給食に提供し、学べる出前講座を開催します(11月11日)
- 議会運営委員会を開催します(11月10日)
- 米子市・皆生温泉観光宣伝隊が松山市を表敬訪問します(11月10日)
- 北条鯛めし『鯛めし週間』を開催します(11月10日)
- モンキードッグ認定証の交付式を開催します(11月10日)
- 平成28年度 第2回松山市立地適正化及び交通網形成検討協議会を開催します(11月9日)
- 第2回瀬戸内4県都市長会議を開催します(11月9日)
- 食中毒防止街頭キャンペーンを実施します(11月9日)
- 平成28年度松山市公営企業局水道事業経営問題懇談会を開催します(11月9日)
- 第2回『坂の上の雲』のまち松山 サイクルロゲイニング大会を開催します(11月9日)
- 消防と警察機関などで夜間合同立入検査を実施します(11月9日)
- 「女性に対する暴力をなくす運動」の啓発事業を実施します(11月9日)
- 愛媛大学学生祭で選挙啓発ブースを出展します(11月8日)
- 交通安全人の輪作戦を実施します(11月8日)
- 平成28年度 第3回 松山市下水道事業経営審議会を開催します(11月8日)
- 第3回政策研究会を開催します(11月5日)
- 文教消防委員会を開催します(11月5日)
- 総務理財委員会を開催します(11月5日)
- 平成28年度 第3回松山市地域包括支援センター運営協議会を開催します(11月5日)
- 平成28年度 松山市計量関係功労者表彰式と一日検査所長・取締員を任命し、立入検査を行います(11月5日)
- 四国初、救命率を高める「119番口頭指導技術発表会」を開催します(11月5日)
- 「第1回松山市空家等対策協議会」を開催します(11月3日)
- 平成28年度松山地区石油コンビナート防災訓練を実施します(11月3日)
- 東京ヤクルトスワローズ秋季キャンプの懸垂幕を掲出します(11月2日)
- 松山市立城西中学校創立30周年記念行事と記念式典を実施します(11月2日)
- 平成27年国勢調査人口等基本集計結果(松山市)をお知らせします(11月2日)
- 平成28年度第70回松山市小学校総合体育大会(第70回陸上の部)の結果をお知らせします(11月2日)
- 放置自転車リサイクル競売会と初めて自転車安全利用のマナーアップキャンペーンを開催します(11月2日)
- 平成28年度「笑顔のまつやまわがまち工房」市長トークを開催します(11月2日)
- 水資源対策検討特別委員会を開催します(11月1日)
- 平成28年防災功労者内閣総理大臣表彰受彰の懸垂幕を掲出します(11月1日)
- 全国ご当地こなもんサミット2016 in 松山を開催します(11月1日)
- 平成28年度上半期財政事情・公営企業の業務状況と平成27年度財務書類・健全化判断比率などについて公表します(11月1日)
- 「ゆるキャラR(※)グランプリ 2016in 愛顔のえひめ」を開催します(※)はRに丸(11月1日)
