人権啓発フェスティバル2023を開催します(終了しました)

更新日:2023年10月30日

人権啓発フェスティバル2023は終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。
当日の様子は、こちらのページをご覧ください

「人権」を一緒に考えてみませんか?
入場は無料です。ぜひご参加ください。

●開催日
 令和5年10月15日(日曜日)

●会場
 松山市総合コミュニティセンター (松山市湊町七丁目5番地)  
 キャメリアホール、コミュニティプラザ

※駐車場(有料)には限りがありますので、 できるだけ公共交通機関等をご利用ください。

当日の催し

キャメリアホール

◆講演会 (※事前申込みによる入場券が必要です)
 12:20~  受付開始
 13:00~   オープニングイベント  伊豫之國松山水軍太鼓保存会による演奏  
        主催者あいさつ     松山市長
 13:30頃~ 
   講演会 「いのちを食べて いのちは生きる」    講師:纐纈(はなぶさ) あや さん
  (映画「ある精肉店のはなし」ダイジェスト版の上映を含む約90分間)

(15:00頃 終了予定)

◆講師プロフィール
【纐纈 あや (はなぶさ あや)】
東京生まれ。
2010年に『祝の島(ほうりのしま)』を初監督。
シチリア環境映像祭で最優秀賞受賞。
二作目『ある精肉店のはなし』(2013年)は釜山国際映画祭、山形国際映画祭招待作品。
ニッポンコネクション(フランクフルト)ニッポン・ヴィジョンズ観客賞、第5回辻静雄食文化賞。
平成26年度文化庁映画賞文化記録映画部門大賞。
現在は、日本の移り行く時代の中で消えかかっている人々の営みを映像に撮り続けている。

コミュニティプラザ

◆展示コーナー(12:00~15:30)
 ・令和4年度 人権啓発標語・ポスター・絵手紙入賞作品
 ・各種人権啓発に関するパネル 

入場券のお申込み方法

 講演会への参加を希望される方は、入場券(無料)が必要です。 (入場者1人につき1枚必要)

お申し込み方法

専用ウェブサイトまたは電話、はがき、FAX、Eメールでお申込みいただけます。

●専用ウェブサイトでお申込みの場合
  外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。申込み専用サイトはこちらから(外部サイト) 

●お電話でお申込みの場合
  人権啓発課(電話:089-948-6380)へ、直接お電話ください。

●ハガキ、FAX、Eメールでお申込みの場合
  必要事項を記入の上、下記のあて先へお送りください。

   ※FAX、Eメールの場合、題名は「人権啓発フェスティバル申込み」としてください。 

【必要事項】

(1)氏名(ふりがな)
(2)郵便番号、住所
(3)連絡がとれる電話番号
(4)必要枚数(1申込み4枚まで)
(5)(ある場合は)講師への質問

お申し込み期間

令和5年9月30(土曜日)まで
※当日消印有効
※先着順。定員になり次第締め切ります。

お申し込み・お問い合わせ先

〒790-8571 松山市二番町四丁目7番地2 松山市人権啓発課
電話:089-948-6380
FAX:089-934-1742
Eメール:jinkenfes@city.matsuyama.ehime.jp

注意事項


・定員900人程度(先着順。定員になり次第締め切ります。)
・入場券は、10月初旬の発送を予定しています。
・感染症などの状況により中止や開催内容を変更する場合は、お申し込みをされた方にご連絡いたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

人権啓発課

〒790-8571 
愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階

電話:089-948-6380

E-mail:jinkenfes@city.matsuyama.ehime.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

人権啓発・教育

情報が見つからないときは

よくある質問

広告枠

サブナビゲーションここまで